Mercurial > hg > Applications > TreeVNC
comparison Todo.txt @ 169:8ab1f6905db4
Try to hide root frame
author | oc |
---|---|
date | Thu, 19 Jun 2014 20:25:19 +0900 |
parents | 1d3fa20b86bb |
children | 5e652f5404e3 |
comparison
equal
deleted
inserted
replaced
168:2ade64eba46f | 169:8ab1f6905db4 |
---|---|
1 Thu Jun 19 08:12:02 JST 2014 | 1 Thu Jun 19 08:12:02 JST 2014 |
2 | 2 |
3 Share Button を押した際に、JFrameのTitleを更新する。 | 3 Share Button を押した際に、JFrameのTitleを更新する。 Done |
4 SwingViewerWindow.javaのsetRemoteDesktopName メソッドを呼べば解決するはず。 | 4 SwingViewerWindow.javaのsetRemoteDesktopName メソッドを呼べば解決するはず。 |
5 | 5 |
6 サーバが切り替わった際、画面のサイズ等の情報を送信する。(INIT_DATA) Done | 6 サーバが切り替わった際、画面のサイズ等の情報を送信する。(INIT_DATA) Done |
7 | 7 |
8 -dオプションでviewerを別にあげるのをやめる。 | 8 -dオプションでviewerを別にあげるのをやめる。 |
9 2つめのviewerの表示が滞るのをデバッグする | 9 2つめのviewerの表示が滞るのをデバッグする |
10 shareボタンを禁止するrootのオプションを、パネルから設定出来るように。 | 10 shareボタンを禁止するrootのオプションを、パネルから設定出来るように。 |
11 shareしたTreeVNCのパネルをinvisibleにする。 | 11 shareしたTreeVNCのパネルをinvisibleにする。 |
12 shareする画面の大きさをHDサイズに限定するのをdefaultにする。 | 12 shareする画面の大きさをHDサイズに限定するのをdefaultにする。 |
13 fullサイズを転送するオプションに。 | 13 fullサイズを転送するオプションに。 |
14 checkdelayの機能を。 | |
14 | 15 |
15 | 16 |
16 Fri Jun 13 17:29:02 JST 2014 | 17 Fri Jun 13 17:29:02 JST 2014 |
17 | 18 |
18 AcceptThreadをMultiThread化する。(deadlockを防ぐため) | 19 AcceptThreadをMultiThread化する。(deadlockを防ぐため) |