Mercurial > hg > CbC > old > device
comparison Changes @ 135:4cfd24d1b929 power-pc-fix
fix power-pc basic test
author | kono |
---|---|
date | Sun, 04 May 2003 10:30:52 +0900 |
parents | 7a55819b0482 |
children | 069960078249 |
comparison
equal
deleted
inserted
replaced
134:7a55819b0482 | 135:4cfd24d1b929 |
---|---|
2874 (ま、そうだよな....) struct-pushと args-works の途中で | 2874 (ま、そうだよな....) struct-pushと args-works の途中で |
2875 動かなくなったらしい。 | 2875 動かなくなったらしい。 |
2876 | 2876 |
2877 あと、引数の引渡しだけど、printf (...) だけ特別扱いしたら? | 2877 あと、引数の引渡しだけど、printf (...) だけ特別扱いしたら? |
2878 プロトタイプがあるのを特別扱いする必要はないんじゃない? | 2878 プロトタイプがあるのを特別扱いする必要はないんじゃない? |
2879 | |
2880 Sat May 3 18:38:57 JST 2003 | |
2881 | |
2882 わかりました。contains_in_list を修正するのを忘れているね。 | |
2883 あと、get_register は、どうせ足りなくなるわけだろ? その | |
2884 時はどうするの? 足りなくなるのは関数呼び出しの時だけ? | |
2885 (かな?) | |
2886 | |
2887 だとすれば、関数呼び出しのsaveの変数を局所変数も使えるように | |
2888 すれば良いだけだね。 | |
2889 | |
2890 Sun May 4 09:18:32 JST 2003 | |
2891 | |
2892 関数呼び出し時の浮動小数点を格納する、r8,r9 の扱いが | |
2893 おかしい。 | |
2894 | |
2895 emit_push / tosop で局所変数だけは特別扱い | |
2896 した方がいいんじゃない? register full だと、 | |
2897 | |
2898 register にload (emit_push) | |
2899 register full でそれを局所変数に代入 | |
2900 演算時にregisterに再代入 | |
2901 | |
2902 なんかr10までなのか。何故奇数個? 整数はr8までなの? |