# HG changeset patch # User kono # Date 1134705601 -32400 # Node ID 66d4b78f62194596c8f77bee46b8c3ba0e5abad6 # Parent b2db99073076564a66a574555329883f516a6fa9 *** empty log message *** diff -r b2db99073076 -r 66d4b78f6219 Changes --- a/Changes Mon Dec 12 12:57:40 2005 +0900 +++ b/Changes Fri Dec 16 13:00:01 2005 +0900 @@ -7376,5 +7376,27 @@ で、昔は 0xff...ffa が入ったけど、今は、0が入るみたい。うーん。 これを区別するためには、CONSTと UCONST を区別する必要があるね。 - - +まぁ、やるべきなんだろうけど... + +Mon Dec 12 21:53:38 JST 2005 + +type system にいれると primitive type (intなど)もリストにしない +とだめなのか。それも、ちょっとなぁ。まぁ、qualifier があった +時点で、list3(ATTR,type,attribute) とするという手もあるけど。 +それが合理的かな〜 + + +局所変数のalignmentを def と new_lvar の二箇所でやってました。 +しかも、間違ってました。 + +Fri Dec 16 12:57:46 JST 2005 + +まぁ、type に attribute を入れるのが良いとは思う。でも、たぶん、 + if (type<0) { + switch (type) { + case INT: .... +みたいなコードがたくさんあるはずなので、その前に attribute を +取り除くコードを入れないといけないらしい。ちょっと影響が大きい +ので、気が重い。 + +