# marp - JavaScriptベースのスライドジェネレーター - https://marp.app/ - 日本人が開発している - cliベースのものとvscodeベースのものがある - electronベースのものは旧バージョン - 詳しい記法は[このあたり](https://marpit.marp.app/markdown)を見る # install - cliベースのものならバイナリが配布されているので、それを取得してPATHを通すのが楽 - node.jsの環境があれば自前でビルド可能 - cliベースのもののリリースページ - https://github.com/marp-team/marp-cli/releases - macOSのものをdonwloadする # 研究室のスライド - リポジトリ - http://www.cr.ie.u-ryukyu.ac.jp/hg/Members/anatofuz/marp-cr/ - 雑に背景にロゴをあてただけのもの - cssよくわからないので... - デフォルトテーマを使っている ## 使い方 - makefileがあるので - `make`すればだいたい出来る - pdf出力はまだMakefile書いてない