Mercurial > hg > Events > OSC2019
comparison slide.html @ 5:e87cc0746622
update
author | Takahiro SHIMIZU <anatofuz@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp> |
---|---|
date | Thu, 18 Apr 2019 17:23:28 +0900 |
parents | 8f21c0f19c09 |
children | f8f9af788fa7 |
comparison
equal
deleted
inserted
replaced
4:8f21c0f19c09 | 5:e87cc0746622 |
---|---|
84 | 84 |
85 <div class='slide '> | 85 <div class='slide '> |
86 <!-- === begin markdown block === | 86 <!-- === begin markdown block === |
87 | 87 |
88 generated by markdown/1.2.0 on Ruby 2.4.2 (2017-09-14) [x86_64-darwin16] | 88 generated by markdown/1.2.0 on Ruby 2.4.2 (2017-09-14) [x86_64-darwin16] |
89 on 2019-04-17 18:16:29 +0900 with Markdown engine kramdown (1.16.2) | 89 on 2019-04-18 17:22:44 +0900 with Markdown engine kramdown (1.16.2) |
90 using options {} | 90 using options {} |
91 --> | 91 --> |
92 <h2 id="section">このセッションの内容</h2> | 92 <h2 id="section">このセッションの内容</h2> |
93 | 93 |
94 <ul> | 94 <ul> |
231 | 231 |
232 <h2 id="section-1">バイトコード</h2> | 232 <h2 id="section-1">バイトコード</h2> |
233 <ul> | 233 <ul> |
234 <li>最近のスクリプト言語は、 ソースコードを直接解釈せず、バイトコードに変換する | 234 <li>最近のスクリプト言語は、 ソースコードを直接解釈せず、バイトコードに変換する |
235 <ul> | 235 <ul> |
236 <li>主に速度改善が目的となっている</li> | 236 <li>全体的な処理速度の向上の為</li> |
237 <li>実装を分離することでの見通しの良さ</li> | |
238 </ul> | |
239 </li> | |
240 <li>多言語の環境 | |
241 <ul> | |
242 <li>Ruby | |
243 <ul> | |
244 <li>YARV</li> | |
245 </ul> | |
246 </li> | |
247 <li>Python | |
248 <ul> | |
249 <li>PythonVM</li> | |
250 </ul> | |
251 </li> | |
252 <li>Elixir | |
253 <ul> | |
254 <li>BEAM</li> | |
255 </ul> | |
256 </li> | |
237 </ul> | 257 </ul> |
238 </li> | 258 </li> |
239 <li>Perl6も、Rakudo/NQPはバイトコードに変換され、 バイトコードをVMが実行する</li> | 259 <li>Perl6も、Rakudo/NQPはバイトコードに変換され、 バイトコードをVMが実行する</li> |
240 <li>バイトコード実行部分は、 命令に対応するバイト列を読み込み、 解釈し、 次の命令を読み取ることを繰り返す</li> | 260 <li>バイトコード実行部分は、 命令に対応するバイト列を読み込み、 解釈し、 次の命令を読み取ることを繰り返す</li> |
241 </ul> | 261 </ul> |