Mercurial > hg > Game > Cerium
view TaskManager/Test/test_render/ChangeLog @ 179:6e62f8cfbfe3 draft
SDL_SetVideoMode に渡す bpp が 0 になってた (環境依存になってしまう)
author | gongo@gendarme.cr.ie.u-ryukyu.ac.jp |
---|---|
date | Fri, 19 Dec 2008 14:21:29 +0900 |
parents | 4efb799779d7 |
children | e3b7776b1420 |
line wrap: on
line source
2008-12-19 Wataru MIYAGUNI <gongo@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp> * main.cpp (init): fix bpp (BitsPerPixel) の値がデフォルトで 0 になっていた。 今のレンダリング方式では 32 がデフォルトなので、間違ってた。 今まで気づかなかったのは 1. SDL_SetVideoMode に bpp = 0 で渡される 2. SDL が開発・実行環境に合わせて bpp を設定 3. 今までそれが 32 になってた しかし、ゲーム班の環境では bpp = 16 になってしまったため、 その次の bitmap の allocate の時に screen->pitch*height = 16*width*height となり、 DrawSpan では 32 のつもりで書き込んでいたため領域外への メモリ書き込み->エラー ゲーム班ありがとう 2008-12-16 Wataru MIYAGUNI <gongo@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp> * SceneGraph.cpp (makeTapestry): add SceneGraph::get_data にあったけど、ごちゃごちゃしてたので 関数として生成 * viewer.cpp (Viewer::run_init, Viewer::run_draw): fix * spe/DrawSpan.cpp (DrawSpan::zRow_init): delete Z Buffering に使う zRow は DrawSpan で毎回生成、初期化するのではなく、 PPE で生成、初期化を行っておき、DrawSpan に add_inData で DMA で渡すという方法に変更。速度的にはほんのちょっとしか(ry * spe/CreateSpan.cpp (CreateSpan::half_triangle): fix getScale に渡す tex_width,tex_height を修正。 比較にそのまま tex_width, tex_height を使うと、 Span が持つテクスチャが全体の一部分だったとしても 比較結果で縮小が行われてしまうため。 - 例 span->length_x = 32; tex_width = 128; tex_x_len = (span->tex_x2 - span->tex_x1) = (0.5 - 0.3) = 0.2; 今までの処理だと、span->length_x < tex_width の結果により 縮小されたテクスチャを使うことになる。 しかし、実際に Span が使う Texture の長さは tex_width*tex_x_len = 24 なので、縮小を行う必要は無い 2008-12-12 Wataru MIYAGUNI <gongo@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp> * SceneGraph.cpp (SceneGraph::get_data): Todo テクスチャの縦横が 8 の倍数でなければ弾く処理を入れる。 * spe/DrawSpan.cpp (DrawSpan::run): Todo テクスチャの座標計算と、そこから取得できる Tile の DMA を 一スレッドで処理しているのでそれを分けないといけない * spe/CreateSpan.cpp (getTapestry): Add (getScale): Add * memo: 雑記 ようやくこいつに ChangeLog を加えました。 なんか emacs で「C-x 4 a」とかすると、ChangeLog の entry が 加えれられるんだけど、上の階層のを探しにいくので、TaskManager/ のに 加えようとしてたわけさ。まあそういう仕様なんだけど。 で、だからといって不可能ってわけじゃないから書けばよかったんだが。 要するに、これからはちゃんと書いていこうと思います。