Mercurial > hg > Members > atton > generated_seminar_slides
view slides/20141007/slide.md @ 76:1211e97e1569
auto-Update generated slides by script
author | Yasutaka Higa <e115763@ie.u-ryukyu.ac.jp> |
---|---|
date | Mon, 27 Apr 2015 18:33:12 +0900 |
parents | cbc844d9db38 |
children |
line wrap: on
line source
title: プログラムのデバッグ支援 author: Yasutaka Higa cover: lang: Japanese # 研究目的 * プログラミングにおいて、ソースコードを改変するとプログラムの挙動も変わる * しかしリファクタリングにおいてはソースコードを変更した後も同じ結果を得たい * ソースコードの改変をモナドとして記述し、実行結果の変化を自動的に検出したい * これによりリファクタリング支援や後方互換性の支援などを行なう # 近況報告 * Agda で証明始めました * 卒研は英語で発表しようと思っています * 11月中旬くらいまでに目処を付けたいです # Similar in Agda * Similar の定義だけ * あとは String と List を使いそうなのでそれも * 今のところ (Similar (Similar (Similar A))) のパターン分けが大変そうかな、といったところ(たぶん全部書かないといけない……?) * mu . fmap mu = mu . mu : TTT -> TT # Naming of Similar * ネーミングの話 * これってどこが 'Similar' なの * 分岐するので Divergence Monad とかかなー、と考え中 <!-- vim: set filetype=markdown.slide: -->