Type System of Continuation based C
Yasutaka Higa
研究目的
コードセグメントとデータセグメントという単位を用いてプログラムを記述する手法を提案する
プログラムはコードセグメントという処理の集合として表され、相互に接続される
型検査器を導入することでコードセグメントが接続可能かどうかを判断する
また、コードセグメントの型から推論してデータセグメントの生成を行なう
研究内容
コードセグメントとデータセグメントを用いて記述する言語 Continuation based C に型を導入する
コードセグメント内部の演算と変数代入から型を推論する
接続可能かどうかをコンパイル時に判断し、必要なデータセグメントを型情報から生成する
近況報告
SML# の型システムの論文とか Milner の論文とかを読んだり
型システム実践入門を写経しています
untyped lambda calculus
De bruijn index
必要そうなもの
normal level
基本型 (bool, int)
派生型 (array, pointer)
meta level
直積型 (product, named なら struct?)
直和型 (union)
拡張としてあるとうれしそうなもの
総称型 (parameter polymorphic)
部分型 (subtype)