Mercurial > hg > Members > kono > Cerium
comparison TaskManager/Test/test_render/ChangeLog @ 188:06f39635a9b0
メモりリーク箇所発見:TaskManager/Test/test_render/ChangeLog参照
author | gongo@localhost.localdomain |
---|---|
date | Thu, 08 Jan 2009 15:34:19 +0900 |
parents | 5cde66c926b4 |
children | 5e3b0405a44b |
comparison
equal
deleted
inserted
replaced
187:ac52c139ad45 | 188:06f39635a9b0 |
---|---|
1 2009-01-08 Wataru MIYAGUNI <gongo@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp> | |
2 | |
3 * spe/DrawSpanRenew.cpp (DrawSpanRenew::run): fix | |
4 next_spack を free() していたが、do-while の最初で | |
5 next_spack = NULL とかやっている。 | |
6 DrawSpan だと、free するのは free_spack ってやつなので | |
7 問題なかったが、なぜここは free(next_spack) とかやってるのか。 | |
8 というわけで、next_spack,spack 両方用の | |
9 free_spack1, free_spack2 を生成して、これを free させることに。 | |
10 これで、ようやくまともに動くようになった。けど微妙です。 | |
11 遅いですね。 | |
12 | |
13 * addFile : DrawSpanRenew.cpp | |
14 DrawSpan の再起動 ver。 | |
15 | |
1 2008-12-22 Wataru MIYAGUNI <gongo@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp> | 16 2008-12-22 Wataru MIYAGUNI <gongo@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp> |
2 | 17 |
3 * fix | 18 * fix |
4 charles を Fedora 10 に上げて、コンパイラが新しくなったせいか、 | 19 charles を Fedora 10 に上げて、コンパイラが新しくなったせいか、 |
5 以下のような warning が出始めた | 20 以下のような warning が出始めた |