diff TaskManager/Changelog @ 63:54355e641172

*** empty log message ***
author gongo
date Sun, 17 Feb 2008 10:55:22 +0900
parents b03e4cb64302
children 1c648675c2bd
line wrap: on
line diff
--- a/TaskManager/Changelog	Sat Feb 16 21:42:17 2008 +0900
+++ b/TaskManager/Changelog	Sun Feb 17 10:55:22 2008 +0900
@@ -1,3 +1,29 @@
+2008-02-17  Wataru MIYAGUNI  <gongo@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp>
+
+	* fix: kernel/ppe/HTask.cpp
+	今まで、manager->create_task で生成したタスクは
+
+	- dependency の設定
+	manager->set_task_depend(master, slave) // slave は master を待つ
+
+	- 実行キューへの追加
+	manager->spawn_task(master);
+	manager->spawn_task(slave);
+
+	と、manager を介してやっていました。
+	まあそれでもいいんだけど、特に dependency の所は
+	どっちがどっちを待つのかってのは、API見るだけじゃわからない。
+	そこで、Task (HTask のこと) に、上二つに対応するような
+
+	void set_depend(HTaskPtr) と void spawn(void) を追加しました。
+
+	- Usage
+	slave->set_depend(master); // slave は master を待つ
+	slave->spawn(); // slave をキューへ追加
+
+	結局は、それぞれの関数の中では、上の set_task_depend とかを
+	呼んでるんだけど、ユーザ側からするとこの方がわかりやすいと思います。
+
 2008-02-16  Wataru MIYAGUNI  <gongo@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp>
 
 	* tag: beta3