Mercurial > hg > Papers > 2014 > masakoha-thesis > final
diff slide/index.html @ 77:5903492cd498
fix slide
author | Masataka Kohagura <e085726@ie.u-ryukyu.ac.jp> |
---|---|
date | Wed, 26 Feb 2014 20:15:41 +0900 |
parents | e13727d01f7a |
children | 0bf2c2ae2bf6 |
line wrap: on
line diff
--- a/slide/index.html Wed Feb 26 19:24:11 2014 +0900 +++ b/slide/index.html Wed Feb 26 20:15:41 2014 +0900 @@ -121,7 +121,7 @@ <li> ファイルがメモリに展開されるタイミングは、そのファイルに対して文字列検索を行うときである。<br><br> <font color=red> - →つまり、文字列検索が行われるときに初めてメモリにファイルが格納されるので、ファイル読み込みと文字列検索が分離できない。 + →つまり、文字列検索が行われるときに初めてファイルが読み込まれるので、ファイル読み込みと文字列検索が分離できない。 </font> </li> </ul> @@ -138,6 +138,9 @@ <li> メモリへの呼び出しを自分で書ける(制御できる) </li> + <li> + Read は 連続で動作する。 + </li> </ul> 以後、文字列検索を行う処理を Task と定義する。 </article> @@ -150,7 +153,7 @@ <ul> <li> - Task を 1 つずつ生成するのではなく、ブロック単位で生成して起動する<br> + Task を 1 つずつではなく、ブロック単位で生成して起動する<br> (1つずつ生成すると、生成された Task でメモリを圧迫するため) </li> <li> @@ -190,6 +193,16 @@ </article> <article> + <h3>I/O 専用の therad を使用しない場合</h3> + <br> + <img src='images/SPE_ANYblockread.png' style="height:350px"> + <ul> + <li>Blocked Read は連続で行われなければならない。<br>しかし、Task が割り振られてしまう可能性がある。 + </li> + </ul> + </article> + + <article> <h3>実験環境</h3> <br> <ul> @@ -205,7 +218,7 @@ <article> <h3>実験結果</h3> - <table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"> + <table border="2" cellpadding="0" cellspacing="0"> <tbody> <tr> <td>read mode</td> @@ -255,10 +268,22 @@ <br> <ul> <li> - I/O を含む Task を実装するときに mmap では不向き + I/O と Task を分離し、同時に動くように改良した。 </li> <li> - I/O を含む Task では Blocked Read で読み込みを制御したほうが効果的 + I/O 専用の Thread の追加 + <li> + I/O を含む Task をで並列実装するときに mmap では不向きであり、 + Blocked Read で読み込みを制御したほうが効果的。 + </li> + </ul> + <h3 class="yellow">今後の課題</h3> + <ul> + <li> + Cerium の API として実装 + </li> + <li> + 様々な実装の試み<br>(I/O threads を 2つ、分割 mmap・・・) </li> </ul> </article>