Mercurial > hg > Papers > 2014 > nobuyasu-master
comparison paper/chapter2.tex @ 9:c09b83fe37ef
Writed abstract
author | Nobuyasu Oshiro <dimolto@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp> |
---|---|
date | Thu, 16 Jan 2014 00:20:41 +0900 |
parents | 7072254f5e11 |
children | 02c7fc1cda10 |
comparison
equal
deleted
inserted
replaced
8:7072254f5e11 | 9:c09b83fe37ef |
---|---|
1 \chapter{木構造データベースJungleの分散設計} | 1 \chapter{木構造データベースJungleの実装と分散設計} |
2 \section{木構造データベースJungle} | 2 \section{木構造データベースJungle} |
3 Jungle はスケーラビリティのある CMS の開発を目指して当研究室で開発されている非破壊的木構造データベースである. | 3 Jungle はスケーラビリティのある CMS の開発を目指して当研究室で開発されている非破壊的木構造データベースである. |
4 一般的なコンテンツマネジメントシステムではブログツールや Wiki・SNS が多く, これらの | 4 一般的なコンテンツマネジメントシステムではブログツールや Wiki・SNS が多く, これらの |
5 ウェブサイトの構造は大体が木構造であるため, データ構造として木構造を採用している. | 5 ウェブサイトの構造は大体が木構造であるため, データ構造として木構造を採用している. |
6 | 6 |
77 \end{center} | 77 \end{center} |
78 \end{figure} | 78 \end{figure} |
79 | 79 |
80 非破壊的木構造により, 木構造を編集しながら走査することが可能となる. | 80 非破壊的木構造により, 木構造を編集しながら走査することが可能となる. |
81 | 81 |
82 \section{Jungleにおけるデータ編集} | |
83 Jungleではデータの編集のため次のAPIが用意されている. | |
84 \begin{itemize} | |
85 \item \verb|addNewChild(NodePath _path, int _pos)| | |
86 \item \verb|deleteChildAt(NodePath _path, int _pos)| | |
87 \item \verb|putAttribute(NodePath _path, String _key, ByteBuffer _value)| | |
88 \item \verb|deleteAttribute(NodePath _path, String _key)| | |
89 \end{itemize} | |
90 | |
82 \section{Jungleの分散データベース設計} | 91 \section{Jungleの分散データベース設計} |
83 | 92 |
84 | 93 |
94 \subsection{マージ} | |
85 | 95 |
96 | |
97 |