Mercurial > hg > Papers > 2014 > nobuyasu-master
diff paper/chapter2.tex @ 71:4e8bfd65768f
Fixed
author | Nobuyasu Oshiro <dimolto@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp> |
---|---|
date | Sun, 02 Feb 2014 07:12:30 +0900 |
parents | 4f31182c8244 |
children | ae161408bc1c |
line wrap: on
line diff
--- a/paper/chapter2.tex Sat Feb 01 22:49:54 2014 +0900 +++ b/paper/chapter2.tex Sun Feb 02 07:12:30 2014 +0900 @@ -97,12 +97,12 @@ \section{Jungle におけるデータへのアクセス} Jungleにおいてのデータアクセス手段について述べる. -Jungleではそれぞれの Node が attribute として保持する. -attributeはKey-Valueによりデータを保持する. +JungleではそれぞれのNodeがattributeを保持する. +attributeはKey-Valueによりデータを保持される. KeyはString型でValueはByteBufferを使用している. Jungleでデータへのアクセスは, このNodeへのアクセスをさす. Node へのアクセスは, 木の名前と Node を指すパスにより行える. -このパスは NodePath と呼ばれる(図\ref{fig:nodepath}). +このパスはNodePathと呼ばれる(図\ref{fig:nodepath}). \begin{figure}[htpb] \begin{center} @@ -163,7 +163,7 @@ [PUT_ATTRIBUTE:<-1,0>:key:mes,value:hello] [PUT_ATTRIBUTE:<-1,0>:key:timestamp,value:0] \end{lstlisting} -このログは今回の研究で使用したベンチマーク用掲示板プログラムにおける書き込みにより行われるログである(図\ref{fig:treeoperationlog}). +このログはルートノードに対し子ノードを追加し, 追加した子ノードに attribute を3つ追加する際に図れるログである(図\ref{fig:treeoperationlog}). 大文字の英字は実行した NodeOperation の種類を表す. \verb|<>| により囲まれている数字は NodePath を示す. @@ -178,7 +178,7 @@ \end{center} \end{figure} -図\ref{fig:treeoperationlog}の説明を行う. +ログの動作を表している図\ref{fig:treeoperationlog}の説明を行う. まず, \verb|APPEND_CHILD:<-1>:pos:0|によりRoot Nodeの0番目の子供となるNodeの追加を行う. 次に, 追加を行ったNodeに対して\verb|PUT_ATTRIBUTE<-1,0>| により attribute の情報を持たせていく. attributeの内容に作者の情報を表すauther, メッセージの内容を表すmes, そしてタイムスタンプ