diff paper/chapter1.tex @ 63:d770a2b534b3

Writed description of persistent
author Nobuyasu Oshiro <dimolto@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp>
date Sat, 01 Feb 2014 15:59:14 +0900
parents 81508c27228a
children c06ec0269eba
line wrap: on
line diff
--- a/paper/chapter1.tex	Sat Feb 01 11:44:34 2014 +0900
+++ b/paper/chapter1.tex	Sat Feb 01 15:59:14 2014 +0900
@@ -48,6 +48,15 @@
 
 \newpage
 
+\section{memcached}
+memcachedは揮発性の分散型キャッシュである.
+Key-Valueストアとなっている.
+RDBとも連携して使うことができ, その場合メモリの中にデータを保持させることでディスクへのアクセスを減らし
+処理性能を上げることができる.
+メモリの容量がなくなると, LRU(Least Recently Used)のため一番古いデータはメモリから削除されていまう.
+memcachedは永続性の
+
+
 \section{MongoDB}
 MongoDB は2009年に公開された NoSQL のデータベースである.
 JSON フォーマットのドキュメントデータベースであり, これはスキーマが無い
@@ -74,12 +83,6 @@
   \end{center}
 \end{figure}
 
-\section{memcached}
-memcachedは揮発性の分散型キャッシュである.
-Key-Valueストアとなっている.
-RDBとも連携して使うことができ, その場合メモリの中にデータを保持させることでディスクへのアクセスを減らし
-処理性能を上げることができる.
-
 
 \newpage