Mercurial > hg > Papers > 2017 > mitsuki-thesis
comparison presen/slide.html @ 22:97f70e469150
add svg
author | mir3636 |
---|---|
date | Thu, 16 Feb 2017 07:14:40 +0900 |
parents | 75ea2f33f426 |
children | c8bfa1f18b9e |
comparison
equal
deleted
inserted
replaced
21:151e3fd72185 | 22:97f70e469150 |
---|---|
85 | 85 |
86 <div class='slide '> | 86 <div class='slide '> |
87 <!-- === begin markdown block === | 87 <!-- === begin markdown block === |
88 | 88 |
89 generated by markdown/1.2.0 on Ruby 2.2.0 (2014-12-25) [x86_64-darwin13] | 89 generated by markdown/1.2.0 on Ruby 2.2.0 (2014-12-25) [x86_64-darwin13] |
90 on 2017-02-15 23:02:31 +0900 with Markdown engine kramdown (1.9.0) | 90 on 2017-02-16 07:13:51 +0900 with Markdown engine kramdown (1.9.0) |
91 using options {} | 91 using options {} |
92 --> | 92 --> |
93 | 93 |
94 <!-- _S9SLIDE_ --> | 94 <!-- _S9SLIDE_ --> |
95 <h1 id="section">メタ計算の重要性</h1> | 95 <h1 id="section">メタ計算の重要性</h1> |
96 <ul> | 96 <ul> |
97 <li>プログラムを記述する際、通常の処理の他に、メモリ管理やスレッド管理、CPU や GPU の資源管理等、記述しなければならない処理が存在する。これらの計算を Meta Computation と呼ぶ。</li> | 97 <li>プログラムを記述する際、通常の処理の他に、メモリ管理やスレッド管理、CPU や GPU の資源管理等、記述しなければならない処理が存在する。これらの計算を Meta Computation と呼ぶ。</li> |
98 <li>Meta Computation を通常の計算から切り離して記述す るためには処理を細かく分割する必要がある。しかし、関 数やクラスなどの単位は容易に分割できない。</li> | 98 <li>Meta Computation はノーマルレベルの計算から切り離して記述したい。</li> |
99 <li>そこで当研究室では Meta Computation を柔軟に記述 するためのプログラミング言語の単位として Code Gear、 Data Gear という単位を提案している。</li> | 99 <li>そのためには処理を細かく分割する必要がある。</li> |
100 <li>しかし、関数やクラスなどの単位は容易に分割できない。</li> | |
101 <li>そこで当研究室では Meta Computation を柔軟に記述するためのプログラミング言語の単位として Code Gear、Data Gear という単位を提案している。</li> | |
100 </ul> | 102 </ul> |
101 | 103 |
102 | 104 |
103 </div> | 105 </div> |
104 <div class='slide '> | 106 <div class='slide '> |
113 </div> | 115 </div> |
114 <div class='slide '> | 116 <div class='slide '> |
115 <!-- _S9SLIDE_ --> | 117 <!-- _S9SLIDE_ --> |
116 <h1 id="continuation-based-c-cbc">Continuation based C (CbC)</h1> | 118 <h1 id="continuation-based-c-cbc">Continuation based C (CbC)</h1> |
117 <ul> | 119 <ul> |
118 <li>Continuation based C (CbC) はこの Code Gear 単位を 用いたプログラミング言語として開発している。</li> | 120 <li>Continuation based C (CbC) はこの Code Gear 単位を用いたプログラミング言語として開発している。</li> |
119 <li>Code Gear から 次の Code Gear へと goto による継続で遷移で処理を行い、引数として出力を与える。</li> | 121 <li>Code Gear から次の Code Gear へと goto による継続の遷移で処理を行い、引数として出力を与える。</li> |
120 </ul> | 122 </ul> |
123 | |
124 <pre lang="Code_Gear"><code>__code cs0(int a, int b){ | |
125 goto cs1(a+b); | |
126 } | |
127 | |
128 __code cs1(int c){ | |
129 goto cs2(c); | |
130 } | |
131 </code></pre> | |
121 | 132 |
122 | 133 |
123 </div> | 134 </div> |
124 <div class='slide '> | 135 <div class='slide '> |
125 <!-- _S9SLIDE_ --> | 136 <!-- _S9SLIDE_ --> |
126 <h1 id="gears-os">Gears OS</h1> | 137 <h1 id="gears-os">Gears OS</h1> |
127 <ul> | 138 <ul> |
128 <li>Gears OS では並列実行するための Task を、実行する Code Gear 、実行に必要な Input Data Gear 、Output Data Gear の組で表現する。</li> | 139 <li>Gears OS は Code Gear、 Data Gear の単位を用いて開発されており、CbC で記述されている。</li> |
140 <li>並列実行するための Task を、実行する Code Gear 、実行に必要な Input Data Gear 、Output Data Gear の組で表現する。</li> | |
129 <li>またGears OS では Meta Computation を Meta Code Gear、Meta Data Gear で表現する。</li> | 141 <li>またGears OS では Meta Computation を Meta Code Gear、Meta Data Gear で表現する。</li> |
130 <li>Meta Code Gear は通常の Code Gear の直後に遷移され、Meta Computation を実行する。</li> | 142 <li>Meta Code Gear は通常の Code Gear の直後に遷移され、Meta Computation を実行する。</li> |
131 <li>Meta Code Gear で OS の 機能であるメモリ管理やスレッド管理を行う。</li> | 143 <li>Meta Code Gear で OS の 機能であるメモリ管理やスレッド管理を行う。</li> |
132 </ul> | 144 </ul> |
133 | 145 |
143 | 155 |
144 | 156 |
145 </div> | 157 </div> |
146 <div class='slide '> | 158 <div class='slide '> |
147 <!-- _S9SLIDE_ --> | 159 <!-- _S9SLIDE_ --> |
160 <h1 id="gearefgearimpl">Gearef、GearImpl</h1> | |
161 <ul> | |
162 <li>Context には Allocation で生成した Data Gear へのポインタが格納されている。</li> | |
163 <li>Code Gear が Context にアクセスする際、ポインタを使用してデータを取り出すためコードが煩雑になってしまう。</li> | |
164 </ul> | |
165 | |
166 <pre><code>__code clearSingleLinkedStack_stub(struct Context* context) { | |
167 SingleLinkedStack* stack = (SingleLinkedStack*)context->data[D_Stack]->Stack.stack->Stack.stack; | |
168 enum Code next = context->data[D_Stack]->Stack.next; | |
169 goto clearSingleLinkedStack(context, stack, next); | |
170 } | |
171 </code></pre> | |
172 | |
173 <ul> | |
174 <li>そこで Code Gear がデータを参照するための Gearef と GearImpl というマクロを定義した。</li> | |
175 </ul> | |
176 | |
177 <pre><code>__code clearSingleLinkedStack_stub(struct Context* context) { | |
178 SingleLinkedStack* stack = (SingleLinkedStack*)GearImpl(context, Stack, stack); | |
179 enum Code next = Gearef(context, Stack)->next; | |
180 goto clearSingleLinkedStack(context, stack, next); | |
181 } | |
182 </code></pre> | |
183 | |
184 | |
185 </div> | |
186 <div class='slide '> | |
187 <!-- _S9SLIDE_ --> | |
148 <h1 id="stub-code-gear">stub Code Gear</h1> | 188 <h1 id="stub-code-gear">stub Code Gear</h1> |
149 <ul> | 189 <ul> |
190 <li>Code Gear が必要とする Data Gear を取り出す際に Context を通す必要がある。</li> | |
150 <li>しかし、Context を直接扱うのはセキュリティ上好ましくない。</li> | 191 <li>しかし、Context を直接扱うのはセキュリティ上好ましくない。</li> |
151 <li>そこで Context から必要なデータを取り出して Code Gear に接続する stub Code Gear を定義し、これを介して間接的に必要な Data Gear にアクセスする。</li> | 192 <li>そこで Context から必要なデータを取り出して Code Gear に接続する stub Code Gear を定義し、これを介して間接的に必要な Data Gear にアクセスする。</li> |
152 </ul> | 193 </ul> |
153 | 194 |
154 | 195 <pre lang="stub"><code>__code clearSingleLinkedStack(struct Context *context,struct SingleLinkedStack* stack,enum Code next) { |
155 </div> | 196 stack->top = NULL; |
156 <div class='slide '> | 197 goto meta(context, next); |
157 <!-- _S9SLIDE_ --> | 198 } |
158 <h1 id="gearefgearimpl">Gearef、GearImpl</h1> | 199 |
159 <ul> | 200 __code clearSingleLinkedStack_stub(struct Context* context) { |
160 <li>Context には Allocation 等で生成した Data Gear へのポインタが格納されている。</li> | 201 SingleLinkedStack* stack = (SingleLinkedStack*)GearImpl(context, Stack, stack); |
161 <li></li> | 202 enum Code next = Gearef(context, Stack)->next; |
203 goto clearSingleLinkedStack(context, stack, next); | |
204 } | |
205 </code></pre> | |
206 | |
207 | |
208 </div> | |
209 <div class='slide '> | |
210 <!-- _S9SLIDE_ --> | |
211 <h1 id="contextstub-code-segment-">Context、stub Code Segment の自動生成</h1> | |
212 <ul> | |
213 <li>Gears OS では通常の計算の他に Context や stub などの meta computation を記述する必要がある。</li> | |
214 <li>現在の CbC で Gears OS を記述すると、この meta computation の記述も行わなくてはならず、これには多くの労力を要する。</li> | |
215 <li>この記述を助けるために Context を生成する generate_context と stub Code Gear を生成する generate_stub を perl スクリプトで作成した。</li> | |
216 </ul> | |
217 | |
218 | |
219 </div> | |
220 <div class='slide '> | |
221 <!-- _S9SLIDE_ --> | |
222 <h1 id="generate-context">generate context</h1> | |
223 <ul> | |
224 <li>generate_stub は指定された cbc ファイルの __code型である Code Gear を取得</li> | |
225 <li>generate_context は context.h から Data Gear、c ファイルから Code Gear の取得 | |
226 <img src="./fig/generate_context.svg" alt="message" width="800" /></li> | |
227 </ul> | |
228 | |
229 | |
230 </div> | |
231 <div class='slide '> | |
232 <!-- _S9SLIDE_ --> | |
233 <h1 id="section-1">今後の課題</h1> | |
234 <ul> | |
235 <li>本研究では interface の記述、CbC ファイルから Gears OS の記述に必要な Context と stub の生成を行う perl スクリプトの生成を行なった。</li> | |
236 <li>これにより Gears OS のコードの煩雑さは改善され、ユーザーは Context への接続を意識する必要がなくなった。</li> | |
237 <li>今後の課題は Code Gear から meta computation を行う meta Code Gear を生成できるようにし、ユーザーがメタレベルの処理を意識せずにコードを記述できるようにする。</li> | |
238 <li>また、今回 perl スクリプトによって Context や stub の生成を行なったが、LLVM/clang 上で実装しコンパイラで直接 CbC を実行できるようにすることも優先する。</li> | |
162 </ul> | 239 </ul> |
163 <!-- === end markdown block === --> | 240 <!-- === end markdown block === --> |
164 </div> | 241 </div> |
165 | 242 |
166 | 243 |