comparison paper/anatofuz-sigos.tex @ 31:29369644f3a9

...
author anatofuz <anatofuz@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp>
date Tue, 05 May 2020 14:41:53 +0900
parents 1a9af340ad4a
children 8113cc6ca01a
comparison
equal deleted inserted replaced
30:1a9af340ad4a 31:29369644f3a9
300 300
301 p->sz = PTE_SZ; 301 p->sz = PTE_SZ;
302 memset(p->tf, 0, sizeof(*p->tf)); 302 memset(p->tf, 0, sizeof(*p->tf));
303 \end{lstlisting} 303 \end{lstlisting}
304 304
305
306 \section{xv6の今後の再実装}
307
308 xv6ではカーネルパニックの発生時や、 inodeのキャッシュなどをグローバル変数として利用している。
309 グローバル変数を使用してしまうと、 CodeGearで定義した状態がDataGear以外のグローバル変数によって変更されてしまう。
310 グローバル変数を極力使わず継続を中心とした実装を行いたい。
311
312 contextは現在プロセス構造体に埋め込まれており、 kernelそのものの状態を制御するためには各contextを管理する機能が必要であると考えられる。
313
305 \nocite{*} 314 \nocite{*}
306 \bibliographystyle{ipsjunsrt} 315 \bibliographystyle{ipsjunsrt}
307 \bibliography{anatofuz-bib} 316 \bibliography{anatofuz-bib}
308 317
309 318