Mercurial > hg > Papers > 2020 > riono-thesis
changeset 7:f03759ec7fe6
udpate chapter2
author | riono <e165729@ie.u-ryukyu.ac.jp> |
---|---|
date | Sun, 09 Feb 2020 22:08:22 +0900 |
parents | ce78d25fe03e |
children | 79d35da7b115 |
files | FinalThesis/chapter2.tex FinalThesis/main.pdf riono-thesis.mm |
diffstat | 3 files changed, 38 insertions(+), 6 deletions(-) [+] |
line wrap: on
line diff
--- a/FinalThesis/chapter2.tex Sun Feb 09 21:32:05 2020 +0900 +++ b/FinalThesis/chapter2.tex Sun Feb 09 22:08:22 2020 +0900 @@ -10,17 +10,42 @@ FrameBufferとは、メモリ上に置かれた画像データのことである。RFBプロトコルでは、最初にプロトコルのバージョンの確認や認証が行われる。その後、RFBクライアントへ向けてFramebufferの大きさやデスクトップに付けられた名前などが含まれている初期メッセージを送信する。 RFBサーバ側はFramebufferの更新が行われるたびに、RFBクライアントに対してFramebufferの変更部分を送信する。さらに、RFBクライアントからFramebuffer - UpdateRequestが来るとそれに答え返信する。変更部分のみを送信する理由は、更新があるたびに全画面を送信すると、送信するデータ面と更新にかかる時間面において効率が悪くなるからである。 - +\newpage \section{TreeVNCの構造} -TreeVNCはjavaを用いて作成されたTight VNCを元に作成されている。 TreeVNCはVNCを利用して画面配信を行っているが、Tight VNCでは配信側のPCに全ての参加者が接続するため負荷が大きくなってしまう(図\ref{}) +TreeVNCはjavaを用いて作成されたTight VNCを元に作成されている。 TreeVNCはVNCを利用して画面配信を行っているが、従来のVNCでは配信(サーバ)側のPCに全ての参加者(クライアント)が接続するため負荷が大きくなってしまう(図\ref{fig:vncStruct})。 \begin{figure}[htb] %PDF \begin{center} -%\includegraphics[page=ページ番号]{./ファイル名.pdf} -\caption{キャプション} -\label{ラベル} +\includegraphics[scale=0.5]{fig/vncStruct.pdf} +\caption{従来のVNCでの接続構造} +\label{fig:vncStruct} \end{center} \end{figure} +そこでTreeVNCではサーバに接続を行ってきたクライアントをバイナリツリー状に接続する。接続してきたクライアントをノードとし、その下に新たなノードを最大2つ接続していく。これにより人数分のデータのコピーと送信の手間を分散することができる(図\ref{fig:TreevncStruct})。 + +バイナリツリー状に接続することで、N台のクライアントが接続を行ってきた場合、従来のVNCではサーバ側がN回のコピーを行って画面配信する必要があるが、TreeVNCでは各ノードが最大2回ずつコピーするだけで画面配信が可能となる。 + +送信されるデータは従来の方法だとN個のノードに対してN-1回の通信が必要である。これはバイナリツリー状の構造を持っているTreeVNCでも通信の数は変わらない。 + +\begin{figure}[htb] %PDF +\begin{center} +\includegraphics[scale=0.5]{fig/TreevncStruct.pdf} +\caption{TreeVNCでの接続構造} +\label{fig:TreevncStruct} +\end{center} +\end{figure} + + + +\section{圧縮方式} + \section{ShareScreen} + + + + + + +
--- a/riono-thesis.mm Sun Feb 09 21:32:05 2020 +0900 +++ b/riono-thesis.mm Sun Feb 09 22:08:22 2020 +0900 @@ -8,13 +8,16 @@ <node CREATED="1581237423280" ID="ID_646242109" MODIFIED="1581237423280" TEXT=""/> </node> <node CREATED="1581237402430" ID="ID_387914004" MODIFIED="1581237410872" TEXT="TreeVNCとは"/> -<node CREATED="1581237480731" ID="ID_1046658996" MODIFIED="1581237489827" TEXT="TreeStructure"/> +<node CREATED="1581237480731" ID="ID_1046658996" MODIFIED="1581237489827" TEXT="TreeStructure"> +<node CREATED="1581253072194" ID="ID_248284930" MODIFIED="1581253075600" TEXT="再構成"/> +</node> <node CREATED="1581237417661" ID="ID_461407797" MODIFIED="1581237422871" TEXT="UpdateRectangle"> <node CREATED="1581238660546" ID="ID_1784423771" MODIFIED="1581238666165" TEXT="圧縮形式"> <node CREATED="1581238785261" ID="ID_1471975800" MODIFIED="1581238795962" TEXT="ZRLE"/> <node CREATED="1581238796711" ID="ID_1608135079" MODIFIED="1581238799700" TEXT="ZRLEE"/> </node> </node> +<node CREATED="1581253082557" ID="ID_1714178578" MODIFIED="1581253125135" TEXT="メッセージ通信(プロトコル)"/> <node CREATED="1581237491121" ID="ID_1312560790" MODIFIED="1581237502156" TEXT="ShareScreen"/> </node> <node CREATED="1580927716648" ID="ID_4678920" MODIFIED="1580927734514" POSITION="right" TEXT="Multicastの導入"/> @@ -39,6 +42,10 @@ <node CREATED="1580972038055" ID="ID_1197450399" MODIFIED="1580972059356" TEXT="また、分割・圧縮方法の評価を行う"/> </node> </node> +<node CREATED="1581253444826" ID="ID_1341558345" MODIFIED="1581253456000" TEXT="ほかのソフトウェアってどうなん?"> +<node CREATED="1581253458004" ID="ID_469212668" MODIFIED="1581253462270" TEXT="AppleTV"/> +<node CREATED="1581253462719" ID="ID_852388362" MODIFIED="1581253469430" TEXT="Ustream"/> +</node> </node> <node CREATED="1580926486191" ID="ID_288977665" MODIFIED="1580926492633" POSITION="left" TEXT="TreeVNCとは"> <node CREATED="1580926942137" ID="ID_314997651" MODIFIED="1580972407692" TEXT="これまでのTreeVNCの基本概念">