comparison paper/chapter/system_review.tex @ 55:a822207b796f

update paper
author Ken Miyahira <e175733@ie.u-ryukyu.ac.jp>
date Sun, 14 Feb 2021 16:29:06 +0900
parents 5334697f98bf
children 467f33670092
comparison
equal deleted inserted replaced
54:aaced29a65f3 55:a822207b796f
71 新しく導入したPodmanは,Dockerと同じCLIを提供するため,Dockerを利用したことがある学生は抵抗なく利用できる. 71 新しく導入したPodmanは,Dockerと同じCLIを提供するため,Dockerを利用したことがある学生は抵抗なく利用できる.
72 また,Singularityの導入により,GPUを手軽に利用できるため,演習や研究等での利用も広がると考えられる. 72 また,Singularityの導入により,GPUを手軽に利用できるため,演習や研究等での利用も広がると考えられる.
73 \par 73 \par
74 RootlessのPodman,Singularityの不便な点を補うため,Podmanのwrapperであるie-podmanを作成した. 74 RootlessのPodman,Singularityの不便な点を補うため,Podmanのwrapperであるie-podmanを作成した.
75 iepodmanにより特権が必要な機能も,利用者に特別な権限を与えることなく利用できるようになる. 75 iepodmanにより特権が必要な機能も,利用者に特別な権限を与えることなく利用できるようになる.
76 また,ie-podmanはrootfullのPodmanをwrappすることにより,コンテナやイメージがSSD上に保存される. 76 また,ie-podmanはrootfullのPodmanをwrapperすることにより,コンテナやイメージがSSD上に保存される.
77 そのため,rootlessのPodmanより高速化を図ることが可能になる. 77 そのため,rootlessのPodmanより高速化を図ることが可能になる.
78 \par 78 \par
79 そこで,ie-podmanでのイメージのBuild速度の比較を行う. 79 そこで,ie-podmanでのイメージのBuild速度の比較を行う.
80 80
81 \subsection{実験概要} 81 \subsection{実験概要}