diff Paper/chapter/conclusion.tex @ 53:7142a147b9ab

fix
author riono <e165729@ie.u-ryukyu.ac.jp>
date Sat, 12 Feb 2022 19:20:12 +0900
parents 9c38517457d6
children
line wrap: on
line diff
--- a/Paper/chapter/conclusion.tex	Thu Feb 10 19:47:17 2022 +0900
+++ b/Paper/chapter/conclusion.tex	Sat Feb 12 19:20:12 2022 +0900
@@ -2,7 +2,7 @@
 本研究では、Christieの概要について説明を行い、Unityで使用可能な通信ライブラリの特徴を挙げた上で、ChristieをC\#に書き換える意義について述べた。
 C\#での再実装時に発生した問題である、attributeの実装、CodeGearの処理をThreadからTaskへの変更、MessagePackのバージョン変更、
 MessagePackを使用する際の送信パケットの変更について述べた。
-また、ChristieとChristie Shrpの記述方法の違いと、UnityでChristie Sharpを動作させた際の記述について説明した。
+また、ChristieとChristie Sharpの記述方法の違いと、UnityでChristie Sharpを動作させた際の記述について説明した。
 
 他の通信ライブラリとの比較では、PUN2とMirrorとの比較を行い、Christie SharpはUnity APIは未対応であるが、OSSにする予定のため拡張や改良が可能である。
 また、p2pで通信を行うため強力なServerを使用する必要はなく、Topology ManagerのHostをServerで動作させることで、クライアントサーバ方式に変更が可能である。