changeset 40:40920170b618

wrote deos
author Nobuyasu Oshiro <dimolto@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp>
date Fri, 19 Jul 2013 17:22:09 +0900
parents 236c7c2b18ad
children 1b1af11ce2f3
files Paper/jssst.bib Paper/jssst.tex
diffstat 2 files changed, 41 insertions(+), 4 deletions(-) [+]
line wrap: on
line diff
--- a/Paper/jssst.bib	Fri Jul 19 14:30:48 2013 +0900
+++ b/Paper/jssst.bib	Fri Jul 19 17:22:09 2013 +0900
@@ -1,3 +1,20 @@
+@misc{d_add2013,
+author = "http://www.dependable-os.net/osddeos/data.html",
+title = "研究チームフォーカスエリア技術報告書"                  
+}                  
+
+@misc{d_add2012,
+author = "{Tatsumi Nagayama, Yasuhiko Yokote}",
+title = "{合意記述データベース, オープンシステムディペンダビリティとD-Caseを繋ぐリポジトリ}",
+year = "2012"
+}                  
+                  
+@misc{deos2012,
+author = "{DEOS 研究開発センター}",
+title = "{DEOS プロジェクト 「実用化を目指した組み込みシステム用ディペンダブル・オペレーティングシステム」}",
+year = "2012"
+}                  
+
 @article{sugi:2013,
     author = "杉本 優",
     title = "分散フレームワーク Alice の DataSegment の更新に関する改良",
--- a/Paper/jssst.tex	Fri Jul 19 14:30:48 2013 +0900
+++ b/Paper/jssst.tex	Fri Jul 19 17:22:09 2013 +0900
@@ -75,10 +75,30 @@
 %
 \maketitle \thispagestyle {empty}
 
-\section{はじめに}
-当研究室では並列・分散プログラムに向いたプログラミングを目指し, データを Data Segment, タスクを Code Segment という単位で扱うプログラミングスタイルの
-提案を行なっている.
-Data Segment, Code Segment によるプログラミングを提供する実装として, Java による分散ネットワークフレームワーク
+\section{動機}
+ITシステムが巨大化していくにつれ, 障害発生事例が社会に与える影響もより大きな物となる.
+それに伴い, ITシステムにおけるディペンダビリティへの注目が増している.
+
+そこで, DEOSプロジェクトはITシステムにおけるディペンダビリティを担保する技術体系をまとめ, 制度化, さらには事業化を目指している.
+DEOSプロジェクトは2006年に独立行政法人科学技術機構(JST)はCRESTプログラムの1つとして始まったプロジェクトである.\cite{d_add2013}.
+DEOSプロジェクトは, 変化し続ける目的や環境の中でシステムを適切に対応させ, 継続的にユーザが求めるサービスを提供することができるシステムの構築法を
+開発することを目標としている.\cite{deos2012}
+\begin{figure}[tb]
+  \begin{center}
+    \includegraphics[scale=0.22]{figures/deos_proccess.pdf}
+    \caption{DEOS プロセス}
+    \label{fig:deos_proccess}
+  \end{center}
+\end{figure}
+
+DEOSプロセスにおいて, 全てのデータを保持するD-ADD(DEOS Agreement Description Database)と呼ばれるデータベースがある.
+DEOS プロセスにおける全てのデータを保持するためにも, D-ADD にはデータベースとしてのスケーラビリティが求められる.
+そのためにも, スケーラビリティのあるデータベースについて追求する必要がある.
+
+\subsection{研究の目的と背景}
+当研究室では並列・分散プログラムに向いたプログラミングを目指し, データ
+を Data Segment, タスクを Code Segment という単位で扱うプログラミングスタイルの提案を行なっている.
+そこで Data Segment, Code Segment によるプログラミングを提供する実装として, Java による分散ネットワークフレームワーク
 Alice を開発している.
 Alice はノード間のトポロジー生成を提供しており, Data Segment としてデータの送受信をノード間で行うことができる.