Mercurial > hg > Papers > 2014 > toma-master
changeset 27:3dbe7cf2c9a6
fix
author | Daichi TOMA <toma@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp> |
---|---|
date | Sun, 02 Feb 2014 21:04:34 +0900 |
parents | 4e2bf297303b |
children | 9f9d07c07ad3 |
files | paper/chapter1.tex paper/master_paper.pdf |
diffstat | 2 files changed, 2 insertions(+), 2 deletions(-) [+] |
line wrap: on
line diff
--- a/paper/chapter1.tex Sun Feb 02 20:50:46 2014 +0900 +++ b/paper/chapter1.tex Sun Feb 02 21:04:34 2014 +0900 @@ -3,7 +3,7 @@ \section{純粋関数型プログラミング} 関数とは、一つの引数を取り一つの結果を返す変換器のことである。 -関数型プログラミング言語では、関数に引数を作用させていくことで計算を行う。 +関数型プログラミング言語では、関数を引数に適用させていくことで計算を行う。 既存の手続き型言語と異なり、手順を記述するのではなく、この関数が何であるかということを記述する。 例えば、Haskell でフィボナッチ数列を定義するにはソースコード\ref{src:fib}のように記述する。 @@ -14,7 +14,7 @@ fib n = fib (n-2) + fib (n-1) \end{lstlisting} -Haskell は、関数に引数を適用するという考えに基づいて、抽象的なプログラミングを可能とする。 +Haskell は、関数を引数を適用するという考えに基づいて、抽象的なプログラミングを可能とする。 純粋関数型プログラミングでは、変数の代入は一度のみで後から書き換えることはできない。 また、関数自体は副作用を持たない\footnote{副作用を実現するには、Haskell のアクションという仕組みを用いる}。