Mercurial > hg > Papers > 2016 > parusu-thesis
changeset 35:8cf792825826
Update presen
author | Tatsuki IHA <e125716@ie.u-ryukyu.ac.jp> |
---|---|
date | Thu, 18 Feb 2016 04:27:35 +0900 |
parents | a55afdfb536b |
children | c4c878ba84e0 |
files | presen/slide.html presen/slide.md |
diffstat | 2 files changed, 26 insertions(+), 38 deletions(-) [+] |
line wrap: on
line diff
--- a/presen/slide.html Thu Feb 18 02:44:11 2016 +0900 +++ b/presen/slide.html Thu Feb 18 04:27:35 2016 +0900 @@ -87,7 +87,7 @@ <!-- === begin markdown block === generated by markdown/1.2.0 on Ruby 2.3.0 (2015-12-25) [x86_64-darwin15] - on 2016-02-18 02:42:16 +0900 with Markdown engine kramdown (1.9.0) + on 2016-02-18 04:27:13 +0900 with Markdown engine kramdown (1.9.0) using options {} --> @@ -196,6 +196,7 @@ <li>様々なメッセージで通信を行う</li> <li>クライアント同士をバイナリツリー状に接続する</li> <li>バイナリツリーのルートのノードをRoot Nodeと呼び、 Root Node に接続されるノードを Node と呼ぶ</li> + <li>Root Node が参照している VNC サーバーから FrameBuffer を取得して、 木構造を辿って Node に送信する。</li> </ul> @@ -214,25 +215,13 @@ <li>TreeVNCはNode数に関係なく一定</li> </ul> -<p><img src="./images/treeVncTheory.svg" alt="message" width="600" /></p> +<p><img src="./images/treeVncTheory.svg" alt="message" width="700" /></p> </div> <div class='slide '> <!-- _S9SLIDE_ --> -<h1 id="section-2">切断時の木の再構成</h1> -<ul> - <li>TreeVNC はバイナリーツリーという特性上 Node の切断を検知できずにいると、Node 同士で構成された木構造が崩れてしまう</li> - <li>TreeVNC は Node 切断の検知を LOST_CHILD というメッセージで行っている</li> -</ul> - -<p><img src="./images/lostChild.svg" alt="message" width="800" /></p> - - -</div> -<div class='slide '> -<!-- _S9SLIDE_ --> -<h1 id="section-3">共有画面切り替え</h1> +<h1 id="section-2">共有画面切り替え</h1> <ul> <li>TreeVNC の Root Node は配信者の VNC サーバーと通信を行っている</li> <li>画面を配信されている側のビューワにある Share Screen ボタンが押す</li> @@ -257,14 +246,14 @@ </div> <div class='slide '> <!-- _S9SLIDE_ --> -<h1 id="section-4">マルチディスプレイ</h1> +<h1 id="section-3">マルチディスプレイ</h1> <ul> <li>画面切り替えの際のSERVER_CHANGE_REQUESTに共有するディスプレイの座標を付加する</li> <li>Root Node は 接続した VNC サーバーから画像データを要求する FRAME_BUFFER_UPDATE_REQUEST に受け取った座標を付加する</li> <li>VNC サーバーは要求された座標内の画像データを FRAME_BUFFER_UPDATE で Root Node に送信する</li> </ul> -<p><img src="./images/shareScreenToMultiDisplay.svg" alt="message" width="800" /></p> +<p><img src="./images/shareScreenToMultiDisplay.svg" alt="message" width="700" /></p> </div> @@ -285,7 +274,7 @@ </div> <div class='slide '> <!-- _S9SLIDE_ --> -<h1 id="section-5">実測方法</h1> +<h1 id="section-4">実測方法</h1> <ul> <li>Root Node は 送信時間と画像データを持った CHECK_DELAY を 末端 Node まで木構造を辿りながら伝達する</li> <li>CHECK_DELAY を受け取った各 Node は 付加された送信時間を CHECK_DELAY_REPLY に付加し、 Root Node に送信する</li> @@ -300,7 +289,7 @@ </div> <div class='slide '> <!-- _S9SLIDE_ --> -<h1 id="section-6">深さ1, 2</h1> +<h1 id="section-5">深さ1, 2</h1> <p><img src="./images/depth1.svg" alt="message" width="450" /> <img src="./images/depth2.svg" alt="message" width="450" /></p> @@ -308,7 +297,7 @@ </div> <div class='slide '> <!-- _S9SLIDE_ --> -<h1 id="section-7">深さ3, 4</h1> +<h1 id="section-6">深さ3, 4</h1> <p><img src="./images/depth3.svg" alt="message" width="450" /> <img src="./images/depth4.svg" alt="message" width="450" /></p> @@ -316,7 +305,7 @@ </div> <div class='slide '> <!-- _S9SLIDE_ --> -<h1 id="section-8">結果から</h1> +<h1 id="section-7">結果から</h1> <ul> <li>画像データの伝達はほぼ1秒以内に収まっている</li> <li>容量が小さい場合でも時間がかかる場合がある。 それはその送信の前に大容量の画像を送信した後の回線の遅延が残っているためだと考えられる</li> @@ -328,7 +317,7 @@ </div> <div class='slide '> <!-- _S9SLIDE_ --> -<h1 id="section-9">ネックになっているノードへの対処</h1> +<h1 id="section-8">ネックになっているノードへの対処</h1> <ul> <li>CHECK_DELAY_REPLY で Root Node は ネックかどうかのを判断をする</li> <li>ネックになっているなら、そのノードを木構造のリストから削除</li> @@ -342,13 +331,16 @@ </div> <div class='slide '> <!-- _S9SLIDE_ --> -<h1 id="section-10">まとめと課題</h1> +<h1 id="section-9">まとめと課題</h1> <ul> - <li>今回TreeVNCの様々な問題点の解決を行った</li> - <li>実験を行うことによりさらなる問題点が判明した</li> - <li>実測で判明したネックになっているNodeへの対処</li> + <li>今回TreeVNCの様々な問題点の解決を行った + <ul> + <li>NAT</li> + <li>マルチディスプレイ</li> + </ul> + </li> <li>NATを越えた画面切り替え</li> - <li>追加した機能の評価方法を思考し、評価を行う</li> + <li>音声配信等の共有機能の追加</li> </ul> <!-- === end markdown block === -->
--- a/presen/slide.md Thu Feb 18 02:44:11 2016 +0900 +++ b/presen/slide.md Thu Feb 18 04:27:35 2016 +0900 @@ -56,6 +56,7 @@ - 様々なメッセージで通信を行う - クライアント同士をバイナリツリー状に接続する - バイナリツリーのルートのノードをRoot Nodeと呼び、 Root Node に接続されるノードを Node と呼ぶ +- Root Node が参照している VNC サーバーから FrameBuffer を取得して、 木構造を辿って Node に送信する。 # TreeVNCの原理 - ポート一本あたりの負荷 @@ -64,13 +65,7 @@ - 従来のVNCはNode数に比例 - TreeVNCはNode数に関係なく一定 -<img src="./images/treeVncTheory.svg" alt="message" width="600"> - -# 切断時の木の再構成 -- TreeVNC はバイナリーツリーという特性上 Node の切断を検知できずにいると、Node 同士で構成された木構造が崩れてしまう -- TreeVNC は Node 切断の検知を LOST\_CHILD というメッセージで行っている - -<img src="./images/lostChild.svg" alt="message" width="800"> +<img src="./images/treeVncTheory.svg" alt="message" width="700"> # 共有画面切り替え - TreeVNC の Root Node は配信者の VNC サーバーと通信を行っている @@ -90,7 +85,7 @@ - Root Node は 接続した VNC サーバーから画像データを要求する FRAME\_BUFFER\_UPDATE\_REQUEST に受け取った座標を付加する - VNC サーバーは要求された座標内の画像データを FRAME\_BUFFER\_UPDATE で Root Node に送信する -<img src="./images/shareScreenToMultiDisplay.svg" alt="message" width="800"> +<img src="./images/shareScreenToMultiDisplay.svg" alt="message" width="700"> # TreeVNCの評価 - 木の深さによる画像データの遅延を調べる @@ -132,8 +127,9 @@ # まとめと課題 - 今回TreeVNCの様々な問題点の解決を行った -- 実験を行うことによりさらなる問題点が判明した -- 実測で判明したネックになっているNodeへの対処 + - NAT + - マルチディスプレイ + - NATを越えた画面切り替え -- 追加した機能の評価方法を思考し、評価を行う +- 音声配信等の共有機能の追加