diff paper/chapter/technology_overview.tex @ 55:a822207b796f

update paper
author Ken Miyahira <e175733@ie.u-ryukyu.ac.jp>
date Sun, 14 Feb 2021 16:29:06 +0900
parents d0b469710cb2
children c4264143b8c5
line wrap: on
line diff
--- a/paper/chapter/technology_overview.tex	Sun Feb 14 15:00:32 2021 +0900
+++ b/paper/chapter/technology_overview.tex	Sun Feb 14 16:29:06 2021 +0900
@@ -32,7 +32,7 @@
 
 \subsection{コンテナ型}
 コンテナ型の仮想化は,OSレベルの仮想化技術を利用して複数のコンテナと呼ばれる独立空間を形成し,独立空間でアプリケーションをそれぞれ構築することができる手法である(図\ref{fig:container}).
-各コンテンはKernelによって独立したプロセスとして実行される.
+各コンテナはKernelによって独立したプロセスとして実行される.
 前述のホスト型やハイパーバイザー型と比べ,コンテナはゲストOSを起動することなくアプリケーションを実行することができるため,リソース効率が良く処理が軽量である.
 \begin{figure}[H]
     \begin{center}
@@ -212,7 +212,7 @@
 \begin{table}[htb]
   \begin{center}
   \caption{ie-virsh のコマンド}
-  \begin{tabular}{c|l} \hline
+  \begin{tabular}{|c|l|} \hline
     define  & XML の template を下に domain を作成 \\ \hline
     undefine & define で作成した domain を削除 \\ \hline
     list & define で作成した domain の一覧表示 \\ \hline
@@ -233,7 +233,7 @@
 \begin{table}[htb]
   \begin{center}
   \caption{ie-docker のコマンド}
-  \begin{tabular}{c|l} \hline
+  \begin{tabular}{|c|l|} \hline
     ps  & 起動中のコンテナの一覧を表示する \\ \hline
     run & コンテナを作成する \\ \hline
     start & コンテナを起動する \\ \hline