Mercurial > hg > Papers > 2022 > matac-sigos
changeset 17:8b69df665d5d
rethinking
author | matac42 <matac@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp> |
---|---|
date | Wed, 25 May 2022 15:26:59 +0900 |
parents | e5dbeddc9958 |
children | 2c21391912e4 |
files | slide/slide.html slide/slide.md slide/slide.pdf.html |
diffstat | 3 files changed, 45 insertions(+), 2 deletions(-) [+] |
line wrap: on
line diff
--- a/slide/slide.html Tue May 24 12:01:23 2022 +0900 +++ b/slide/slide.html Wed May 25 15:26:59 2022 +0900 @@ -396,7 +396,7 @@ <h2 id="gearsosにおけるメモリマネージメントシステム">GearsOSにおけるメモリマネージメントシステム</h2> <ul> - <li>現在,GearsOSがメモリの資源を用いる際にはmallocを用いている</li> + <li>現在,GearsOSはメモリの資源をmallocで用いる</li> <li>メモリとディスク上のデータ構造が等しくなる形で実装したい <ul> <li>単純なコピーでメモリとディスク間のデータやり取りを行うことができる</li>
--- a/slide/slide.md Tue May 24 12:01:23 2022 +0900 +++ b/slide/slide.md Wed May 25 15:26:59 2022 +0900 @@ -3,6 +3,21 @@ profile: 琉球大学 +<!-- ここでは大きな目的を述べる --> + +## 研究目的 + +- アプリケーションの信頼性を保証するために,アプリケーションが動作するOSの信頼性を高める必要がある + - 信頼性確保の方法として定理証明やモデル検査がある +- 当研究室では,信頼性の保証を目的としたGearsOSを開発している +- GearsOSで未実装の機能であるファイルシステムの実装を目指す +- <span style="color: red; ">今回はUnix likeにディレクトリシステムを実装した</span> +- GearsOSへUnixのファイルシステムの仕組みを取り入れるアプローチをとる +- GearsOSのディレクトリシステムであるgearsDirectoryについて説明する +- 未実装であるメモリマネージャーについて考察する + +<!-- ここでは今回やったことの概要を述べる --> + ## inodeを用いたgearsDirectoryの実装 - アプリケーションの信頼性を保証するために,アプリケーションが動作するOSの信頼性を高める必要がある @@ -14,6 +29,9 @@ - GearsOSのディレクトリシステムであるgearsDirectoryについて説明する - 未実装であるメモリマネージャーについて考察する + +<!-- ここから基礎概念 --> + ## Continuation based C - Cの下位言語である @@ -91,6 +109,10 @@ - 識別番号としてinode numberを持つ - inodeはファイルシステム始動時にinode領域をディスク上に確保する +<!-- ここまで基礎概念 --> + +<!-- 実装したものの説明 --> + ## GearsFileSystemにおけるdirectoryの構成 - 2つのRedBlackTreeを用いる @@ -201,6 +223,8 @@ --> +<!-- 課題 --> + ## GearsDirectoryにおける非破壊編集ツリー - GearsOSにおける永続データは非破壊的な編集を行う木構造を用いて保存する @@ -254,3 +278,22 @@ - レコードのDataをファイルの差分履歴として保持し,日時情報を付け加えることでVersion Control Systemのような機能を持たせることが可能であると考えられる --> + + +<!-- +メモ書き + +- GearsAgdaの話入れて,どこに対する実装なのかはっきりさせる +- 「CbCでinodeファイルシステムを実装した」ことをはっきりさせる +- 実装部分と未実装部分をはっきりさせる +- x.v6の話いらない? -> 研究会で知らない人多分いないからいらない +- 仮想記憶との関係 これは図にできそう +- まず大きな目的を述べる.その後,今回やったことを述べる + + +この流れがいいだろう + +大きな研究目的 -> 今回の研究 -> 今回の研究に関する基礎概念 +-> 実装したもの -> 実装したものの至らない点 -> 今後実装するものの紹介と考察 + +--> \ No newline at end of file
--- a/slide/slide.pdf.html Tue May 24 12:01:23 2022 +0900 +++ b/slide/slide.pdf.html Wed May 25 15:26:59 2022 +0900 @@ -380,7 +380,7 @@ <h2 id="gearsosにおけるメモリマネージメントシステム">GearsOSにおけるメモリマネージメントシステム</h2> <ul> - <li>現在,GearsOSがメモリの資源を用いる際にはmallocを用いている</li> + <li>現在,GearsOSはメモリの資源をmallocで用いる</li> <li>メモリとディスク上のデータ構造が等しくなる形で実装したい <ul> <li>単純なコピーでメモリとディスク間のデータやり取りを行うことができる</li>