annotate paper/sigos.tex @ 8:e04e25ad2f3c

update
author mir3636
date Fri, 21 Apr 2017 21:23:36 +0900
parents 0f3881e77256
children 9df52fe5b3d7
Ignore whitespace changes - Everywhere: Within whitespace: At end of lines:
rev   line source
1
mir3636
parents:
diff changeset
1 \documentclass[techrep]{ipsjpapers}
mir3636
parents:
diff changeset
2 \usepackage[dvipdfmx]{graphicx}
mir3636
parents:
diff changeset
3 \usepackage{url}
mir3636
parents:
diff changeset
4 \usepackage{listings,jlisting}
mir3636
parents:
diff changeset
5 \usepackage{enumitem}
mir3636
parents:
diff changeset
6
mir3636
parents:
diff changeset
7 \lstset{
mir3636
parents:
diff changeset
8 language=C,
mir3636
parents:
diff changeset
9 tabsize=2,
mir3636
parents:
diff changeset
10 frame=single,
mir3636
parents:
diff changeset
11 basicstyle={\ttfamily\footnotesize},%
mir3636
parents:
diff changeset
12 identifierstyle={\footnotesize},%
mir3636
parents:
diff changeset
13 commentstyle={\footnotesize\itshape},%
mir3636
parents:
diff changeset
14 keywordstyle={\footnotesize\bfseries},%
mir3636
parents:
diff changeset
15 ndkeywordstyle={\footnotesize},%
mir3636
parents:
diff changeset
16 stringstyle={\footnotesize\ttfamily},
mir3636
parents:
diff changeset
17 breaklines=true,
mir3636
parents:
diff changeset
18 captionpos=b,
mir3636
parents:
diff changeset
19 columns=[l]{fullflexible},%
mir3636
parents:
diff changeset
20 xrightmargin=0zw,%
mir3636
parents:
diff changeset
21 xleftmargin=1zw,%
mir3636
parents:
diff changeset
22 aboveskip=1zw,
mir3636
parents:
diff changeset
23 numberstyle={\scriptsize},%
mir3636
parents:
diff changeset
24 stepnumber=1,
mir3636
parents:
diff changeset
25 numbersep=0.5zw,%
mir3636
parents:
diff changeset
26 lineskip=-0.5ex,
mir3636
parents:
diff changeset
27 }
mir3636
parents:
diff changeset
28 \renewcommand{\lstlistingname}{Code}
mir3636
parents:
diff changeset
29
mir3636
parents:
diff changeset
30 \input{dummy.tex} %% Font
mir3636
parents:
diff changeset
31
mir3636
parents:
diff changeset
32 % ユーザが定義したマクロなど.
mir3636
parents:
diff changeset
33 \makeatletter
mir3636
parents:
diff changeset
34
mir3636
parents:
diff changeset
35 \begin{document}
mir3636
parents:
diff changeset
36
mir3636
parents:
diff changeset
37 % 和文表題
mir3636
parents:
diff changeset
38 \title{Gears OS におけるコード記述}
mir3636
parents:
diff changeset
39 % 英文表題
mir3636
parents:
diff changeset
40 \etitle{}
mir3636
parents:
diff changeset
41
mir3636
parents:
diff changeset
42 % 所属ラベルの定義
mir3636
parents:
diff changeset
43 \affilabel{1}{琉球大学大学院理工学研究科情報工学専攻 \\Interdisciplinary Information Engineering, Graduate School of Engineering and Science, University of the Ryukyus.}
mir3636
parents:
diff changeset
44 \affilabel{2}{琉球大学工学部情報工学科\\Information Engineering, University of the Ryukyus.}
mir3636
parents:
diff changeset
45
mir3636
parents:
diff changeset
46 % 和文著者名
mir3636
parents:
diff changeset
47 \author{
mir3636
parents:
diff changeset
48 宮城 光希\affiref{1}
mir3636
parents:
diff changeset
49 \and
mir3636
parents:
diff changeset
50 河野 真治\affiref{2}
mir3636
parents:
diff changeset
51 }
mir3636
parents:
diff changeset
52
mir3636
parents:
diff changeset
53 % 英文著者名
mir3636
parents:
diff changeset
54 \eauthor{
mir3636
parents:
diff changeset
55 Mitsuki MIYAGI\affiref{1}
mir3636
parents:
diff changeset
56 \and
mir3636
parents:
diff changeset
57 Shinji KONO\affiref{2}
mir3636
parents:
diff changeset
58 }
mir3636
parents:
diff changeset
59
mir3636
parents:
diff changeset
60 % 連絡先(投稿時に必要.製版用では無視される.)
mir3636
parents:
diff changeset
61 \contact{宮城 光希\\
mir3636
parents:
diff changeset
62 〒903-0213 沖縄県西原町千原1番地\\
mir3636
parents:
diff changeset
63 琉球大学工学部情報工学科\\
mir3636
parents:
diff changeset
64 TEL: (098)895-2221\qquad FAX: (098)895-8727\\
mir3636
parents:
diff changeset
65 email: mir3636@cr.ie.u-ryukyu.ac.jp}
mir3636
parents:
diff changeset
66
mir3636
parents:
diff changeset
67 % 和文概要
mir3636
parents:
diff changeset
68 \begin{abstract}
mir3636
parents:
diff changeset
69 Gears OS は Continuation based C によってアプリケーションとOSそのものを記述する。
mir3636
parents:
diff changeset
70 OS の下ではプログラムの記述は通常の処理の他に、メモリ管理、スレッドの待ち合わせやネットワークの管理、エラーハンドリング等の記述しなければならない処理が存在する。
mir3636
parents:
diff changeset
71 これらの計算をメタ計算と呼ぶ。
mir3636
parents:
diff changeset
72 メタ計算を通常の計算から切り離して記述するために、Code Gear、Data Gear という単位を提案している。
mir3636
parents:
diff changeset
73 Code Gear、Data Gear にはそれぞれメタレベルの単位である Meta Code Gear、Meta Data Gear が存在する。
mir3636
parents:
diff changeset
74 Code Gear 間の接続は次の Code Gear の番号と thread structure に相当する context によって行われる。
mir3636
parents:
diff changeset
75 ユーザーレベルではメタ構造を直接見ることはなく、継続を用いた関数型プログラミングに見える。
mir3636
parents:
diff changeset
76 メタレベルから見た Data Gear をユーザーレベルの Code Gear に接続するには stub という Meta Code Gear を用いる。
mir3636
parents:
diff changeset
77 stub と Meta はユーザーレベル Code Gear と Data Gear からスクリプトにより作成される。
mir3636
parents:
diff changeset
78 変換に必要な情報はプログラムを構成する Code Gear と Data Gear の集まりから得る。この集まりを Interface として定義している。
mir3636
parents:
diff changeset
79 本論文では、Interfaceを用いたプログラミングと、メタ計算の実例を示す。
mir3636
parents:
diff changeset
80 \end{abstract}
mir3636
parents:
diff changeset
81
mir3636
parents:
diff changeset
82 % 英文概要
mir3636
parents:
diff changeset
83 \begin{eabstract}
mir3636
parents:
diff changeset
84 \end{eabstract}
mir3636
parents:
diff changeset
85
mir3636
parents:
diff changeset
86 % 表題などの出力
mir3636
parents:
diff changeset
87 \maketitle
mir3636
parents:
diff changeset
88
mir3636
parents:
diff changeset
89 % 本文はここから始まる
mir3636
parents:
diff changeset
90
mir3636
parents:
diff changeset
91 % Introduce
mir3636
parents:
diff changeset
92 % Code Gear は関数に比べて細かく分割されているのでメタ計算をより柔軟に記述できる。
mir3636
parents:
diff changeset
93
5
mir3636
parents: 4
diff changeset
94 % 研究目的
mir3636
parents: 4
diff changeset
95
mir3636
parents: 4
diff changeset
96 % 信頼性の高いOS
mir3636
parents: 4
diff changeset
97 % これをアセンブラにしていろいろなアプリケーションを作る
mir3636
parents: 4
diff changeset
98 % きょだいなCDGの上で動かすと既存のアプリケーションを動かすことができる
mir3636
parents: 4
diff changeset
99
6
mir3636
parents: 5
diff changeset
100 \section{メタ計算の重要性}
8
mir3636
parents: 7
diff changeset
101 % 今ま
6
mir3636
parents: 5
diff changeset
102
mir3636
parents: 5
diff changeset
103 プログラムを記述する際、ノーマルレベルの処理の他に、メモリ管理、スレッド管理、CPU や GPU の資源管理等、記述しなければならない処理が存在する。
mir3636
parents: 5
diff changeset
104 これらの計算をメタ計算と呼ぶ。
mir3636
parents: 5
diff changeset
105
8
mir3636
parents: 7
diff changeset
106 従来の OS では、メタ計算はシステムコールやライブラリーコールの単位で行われる。
mir3636
parents: 7
diff changeset
107 実行時にメタ計算の変更を行う場合には、OS 内部のパラメータの変更を使用し、
mir3636
parents: 7
diff changeset
108 実行されるユーザープログラム自体への変更は限定的である。
mir3636
parents: 7
diff changeset
109 しかし、メタ計算は性能測定あるいはプログラム検証、さらに並列分散計算のチューニングなど細かい処理が必要で
mir3636
parents: 7
diff changeset
110 実際のシステムコール単位では不十分である。
mir3636
parents: 7
diff changeset
111 例えば、モデル検査ではアセンブラあるいはバイトコード、インタプリタレベルでのメタ計算が必要になる。
mir3636
parents: 7
diff changeset
112 しかし、バイトコードレベルでは粒度が細かすぎて扱いが困難になっている。
mir3636
parents: 7
diff changeset
113 具体的にはメタ計算の実行時間が大きくなってしまう。
6
mir3636
parents: 5
diff changeset
114
8
mir3636
parents: 7
diff changeset
115 メタ計算を通常の計算から切り離して記述するためには処理を細かく分割する必要がある。しかし、関数やクラスなどの単位は容易に分割できない。
6
mir3636
parents: 5
diff changeset
116 そこで当研究室ではメタ計算を柔軟に記述するためのプログラミング言語の単位として Code Gear、Data Gear という単位を提案している。
8
mir3636
parents: 7
diff changeset
117 これによりシステムコードよりも細かくバイトコードよりも大きなメタ計算の単位を提供できる。
6
mir3636
parents: 5
diff changeset
118
mir3636
parents: 5
diff changeset
119 Code Gear は処理の単位である。
mir3636
parents: 5
diff changeset
120 関数に比べて細かく分割されているのでメタ計算をより柔軟に記述できる。
mir3636
parents: 5
diff changeset
121 Code Gear、Data Gear にはそれぞれメタレベルの単位である Meta Code Gear、Meta Data Gear が存在し、これらを用いてメタ計算を実現する。
mir3636
parents: 5
diff changeset
122
mir3636
parents: 5
diff changeset
123 Continuation based C (CbC)\cite{cbc} はこの Code Gear 単位を用いたプログラミング言語として開発している。
mir3636
parents: 5
diff changeset
124
mir3636
parents: 5
diff changeset
125 CbCは軽量継続による遷移を行うので、継続前の Code Gear に戻ることはなく、状態遷移ベースのプログラミングに適している。
mir3636
parents: 5
diff changeset
126
mir3636
parents: 5
diff changeset
127 また、当研究室で開発している Gears OS\cite{gears} は Code Gear、 Data Gear の単位を用いて開発されており、CbC で記述されている。
8
mir3636
parents: 7
diff changeset
128 CbC での記述はメタ計算を含まないノーマルレベルでの記述と、 Code Gear、Data Gear の記述を含むメタレベルの記述の2種類がある。
mir3636
parents: 7
diff changeset
129 メタレベルでもさらに、メタ計算を用いることが可能になっている。
mir3636
parents: 7
diff changeset
130 この2つのレベルはプログラミング言語レベルでの変換として実現される。
mir3636
parents: 7
diff changeset
131 CbC は LLVM 上で実装されており、メタレベルでの変換系は本論文では、Perl による変換スクリプトにより実装されている。
6
mir3636
parents: 5
diff changeset
132
8
mir3636
parents: 7
diff changeset
133 Code Gear と Data Gear は Interface と呼ばれるまとまりとして記述される。
mir3636
parents: 7
diff changeset
134 Interface は使用される Data Gear の定義と、それに対する操作を行う Code Gear の集合である。
mir3636
parents: 7
diff changeset
135 Interface は複数の実装を持つことができ、Meta Data Gear によって定義される。
mir3636
parents: 7
diff changeset
136 Interface の操作に対応する Code Gear の引数は Interface に定義されている Data Gear を通して行われる。
mir3636
parents: 7
diff changeset
137
mir3636
parents: 7
diff changeset
138 従来の関数呼び出しでは引数をスタック上に構成し、関数の実装アドレスを Call する。
mir3636
parents: 7
diff changeset
139 Gears OS では引数は Context 上に用意された Interface の Data Gear に格納され、
mir3636
parents: 7
diff changeset
140 操作に対応する Code Gear に goto する。
mir3636
parents: 7
diff changeset
141 Context とは使用される Code Gear と Data Gear を全て格納している Meta Data Gear である。
mir3636
parents: 7
diff changeset
142 これは従来のスレッド構造体に対応する。
mir3636
parents: 7
diff changeset
143 つまり Gears OS では従来はコンパイラが定義する ABI(Aplication Binary Interface)
mir3636
parents: 7
diff changeset
144 を Meta Data Gear として CbC で表現し、メタ計算として操作することができる。
mir3636
parents: 7
diff changeset
145
mir3636
parents: 7
diff changeset
146 ノーマルレベルでは Context を直接見ることはできず、引数は Code Gear の引数を明示する必要がある。
mir3636
parents: 7
diff changeset
147 この時に呼び出し側の引数を不定長引数として追加する構文を CbC に追加した。
mir3636
parents: 7
diff changeset
148 これにより Interface 間の呼び出しを簡潔に記述することが出来るようになった。
mir3636
parents: 7
diff changeset
149 メタレベルでは Code Gear の引数は単一または複数の Data Gear として見ることができる。
mir3636
parents: 7
diff changeset
150 これは Context を直接操作することができることを意味する。
mir3636
parents: 7
diff changeset
151 この部分はノーマルレベルの Code Gear を呼び出す stub として生成される。
mir3636
parents: 7
diff changeset
152 ノーマルレベルでの goto 文はメタ計算への goto で置き換えられる。
mir3636
parents: 7
diff changeset
153 Gears OS でのメタ計算は stub と goto のメタ計算の2箇所で実現される。
mir3636
parents: 7
diff changeset
154
mir3636
parents: 7
diff changeset
155 メタ計算の例としては並列処理があり、Context を切り替えることによって複数のスレッドを実現している。
mir3636
parents: 7
diff changeset
156 Context を複数の CPU に割り当てることにより並列実行を可能にしている。
mir3636
parents: 7
diff changeset
157
mir3636
parents: 7
diff changeset
158
mir3636
parents: 7
diff changeset
159 本研究では CbC を用いての Gears OS の実装と Gears OS におけるメタ計算(Context と stub)の自動生成の実装について述べる。
6
mir3636
parents: 5
diff changeset
160
1
mir3636
parents:
diff changeset
161 \section{Continuation based C (CbC)}
mir3636
parents:
diff changeset
162 CbC は Code Gear という処理の単位を用いて記述するプログラミング言語である。
mir3636
parents:
diff changeset
163 Code Gear は CbC における最も基本的な処理単位である。
mir3636
parents:
diff changeset
164 Code Gear は入力と出力を持ち、CbC では引数が入出力となっている。
mir3636
parents:
diff changeset
165 CbC では Code Gear は \_\_code という型を持つ関数の構文で定義される。
mir3636
parents:
diff changeset
166 ただし、これは \_\_code 型の戻り値を返すという意味ではなく、Code Gear であることを示すフラグである。
mir3636
parents:
diff changeset
167 Code Gear は戻り値を持たないので、関数とは異なり return 文は存在しない。
mir3636
parents:
diff changeset
168
mir3636
parents:
diff changeset
169 Code Gear から次の Code Gear への遷移は goto による継続で処理を行い、次の Code Gear へ引数として出力を与える。
mir3636
parents:
diff changeset
170 図は Code Gear 間の処理の流れを表している。
4
mir3636
parents: 3
diff changeset
171 図\ref{fig:cs}は Code Gear 間の処理の流れを表している。
mir3636
parents: 3
diff changeset
172
mir3636
parents: 3
diff changeset
173 \begin{figure}[ht]
mir3636
parents: 3
diff changeset
174 \begin{center}
mir3636
parents: 3
diff changeset
175 \includegraphics[width=70mm]{./pic/codesegment.pdf}
mir3636
parents: 3
diff changeset
176 \end{center}
mir3636
parents: 3
diff changeset
177 \caption{goto による code gear 間の継続}
mir3636
parents: 3
diff changeset
178 \label{fig:cs}
mir3636
parents: 3
diff changeset
179 \end{figure}
1
mir3636
parents:
diff changeset
180
mir3636
parents:
diff changeset
181 goto の後に Code Gear 名と引数を並べて、次の Code Gear への遷移を記述する。
mir3636
parents:
diff changeset
182 この goto の行き先を継続と呼ぶ。
mir3636
parents:
diff changeset
183
mir3636
parents:
diff changeset
184 Scheme の継続と異なり CbC には呼び出し元の環境がないので、この継続は単なる行き先である。
mir3636
parents:
diff changeset
185 したがってこれを軽量継続と呼ぶ。
mir3636
parents:
diff changeset
186 軽量継続により、並列化、ループ制御、関数コールとスタックの操作を意識した最適化がソースコードレベルで行えるようにする。
mir3636
parents:
diff changeset
187
mir3636
parents:
diff changeset
188 \section{Gears OS}
mir3636
parents:
diff changeset
189 Gears OS は Code Gear、 Data Gear の単位を用いて開発されており、CbC で記述されている。
mir3636
parents:
diff changeset
190 Gears OS では並列実行するための Task を、実行する Code Gear 、実行に必要な Input Data Gear 、Output Data Gear の組で表現する。
mir3636
parents:
diff changeset
191 Gears OS は Input/Output Data Gear の依存関係が解決された Task を並列実行する。
mir3636
parents:
diff changeset
192 Data Gear はデータの単位であり、int や文字列などの Primitive Type を持っている。
mir3636
parents:
diff changeset
193 Code Gear は任意の数の Input Data Gear を参照して処理を行い、Output Data Gear を出力し処理を終える。
mir3636
parents:
diff changeset
194 また、接続された Data Gear 以外には参照を行わない。
mir3636
parents:
diff changeset
195 処理やデータの構造が Code Gear、Data Gear に閉じているため、これにより実行時間、メモリ使用量などを予測可能なものにすることが可能になる。
mir3636
parents:
diff changeset
196
mir3636
parents:
diff changeset
197 Gears OS では メタ計算 を Meta Code Gear、Meta Data Gear で表現する。
mir3636
parents:
diff changeset
198 Meta Code Gear は通常のCode Gear の直後に遷移され、メタ計算を実行する。
mir3636
parents:
diff changeset
199 Meta Code Gear で OS の機能であるメモリ管理やスレッド管理を行う。
mir3636
parents:
diff changeset
200
mir3636
parents:
diff changeset
201 CbC は Code Gear を処理の単位として用いたプログラミング言語であるため、Gears OS の Code Gear を記述するのに適している。
mir3636
parents:
diff changeset
202
4
mir3636
parents: 3
diff changeset
203 \section{Gears OS の構成}
mir3636
parents: 3
diff changeset
204 Gears OS は以下の要素で構成される。
mir3636
parents: 3
diff changeset
205
mir3636
parents: 3
diff changeset
206 \begin{itemize}
mir3636
parents: 3
diff changeset
207 \item Context
mir3636
parents: 3
diff changeset
208 \item TaskQueue
mir3636
parents: 3
diff changeset
209 \item TaskManager
mir3636
parents: 3
diff changeset
210 \item Worker
mir3636
parents: 3
diff changeset
211 \end{itemize}
mir3636
parents: 3
diff changeset
212
mir3636
parents: 3
diff changeset
213 図\ref{fig:gearsos} に Gears OS の構成図を示す。
mir3636
parents: 3
diff changeset
214
mir3636
parents: 3
diff changeset
215 \begin{figure}[ht]
mir3636
parents: 3
diff changeset
216 \begin{center}
mir3636
parents: 3
diff changeset
217 \includegraphics[width=70mm]{./pic/gears_structure}
mir3636
parents: 3
diff changeset
218 \end{center}
mir3636
parents: 3
diff changeset
219 \caption{Gears OS の構成図}
mir3636
parents: 3
diff changeset
220 \label{fig:gearsos}
mir3636
parents: 3
diff changeset
221 \end{figure}
1
mir3636
parents:
diff changeset
222
8
mir3636
parents: 7
diff changeset
223 Gears OS には Context と呼ばれる接続可能な Code Gear、Data Gear のリスト、Temporal Data Gear のためのメモリ空間等を持っている Meta Data Gear を持つ。
1
mir3636
parents:
diff changeset
224 Gears OSは必要なCode Gear、Data Gearに参照したい場合、このContext を通す必要がある。
mir3636
parents:
diff changeset
225
8
mir3636
parents: 7
diff changeset
226 \lstinputlisting[label=context, caption=context]{./src/context1.c}
mir3636
parents: 7
diff changeset
227
mir3636
parents: 7
diff changeset
228 Data Gear は union と struct によって表現される。
mir3636
parents: 7
diff changeset
229 Context には Data Gear の Data Type の情報が格納されている。
mir3636
parents: 7
diff changeset
230 この情報から確保する Data Gear のサイズなどを決定する。
mir3636
parents: 7
diff changeset
231
1
mir3636
parents:
diff changeset
232 Temporal Data Gear のためのメモリ空間は Context 毎に異なり、互いに干渉することはできない。
4
mir3636
parents: 3
diff changeset
233 Context は Task でもあり、TaskManager によって Context が生成され Task Queue へ挿入する。
mir3636
parents: 3
diff changeset
234 Gears OS における Task Queue は Synchronized Queue で実現される。
mir3636
parents: 3
diff changeset
235 Worker は TaskQueue から Task である Context を取得し、 Input/Output Data Gear の依存関係が解決されたものから並列実行される。
mir3636
parents: 3
diff changeset
236
6
mir3636
parents: 5
diff changeset
237
mir3636
parents: 5
diff changeset
238
8
mir3636
parents: 7
diff changeset
239 \section{CbC のコードの例}
6
mir3636
parents: 5
diff changeset
240
mir3636
parents: 5
diff changeset
241 リスト\ref{excbc}は CbC で記述された stack のコードの一部である。
mir3636
parents: 5
diff changeset
242 Code Gear は \_\_code Code Gear で始まり、次の Code Gear へ goto で遷移する。
mir3636
parents: 5
diff changeset
243
mir3636
parents: 5
diff changeset
244 %,,,の説明
mir3636
parents: 5
diff changeset
245 %codegearの説明もっとする?
mir3636
parents: 5
diff changeset
246
mir3636
parents: 5
diff changeset
247 \lstinputlisting[label=excbc, caption=cbccode]{./src/ex_stack.cbc}
mir3636
parents: 5
diff changeset
248
4
mir3636
parents: 3
diff changeset
249 \section{CbC による Gears OS 記述の問題}
mir3636
parents: 3
diff changeset
250
7
mir3636
parents: 6
diff changeset
251
mir3636
parents: 6
diff changeset
252
6
mir3636
parents: 5
diff changeset
253 %メタの話
4
mir3636
parents: 3
diff changeset
254 Gears OS を CbC で実装する上でメタ計算の記述が煩雑であることがわかった。
mir3636
parents: 3
diff changeset
255 これらのメタ計算を自動生成することにより Gears OS を記述する上においてより良い構文をユーザーに提供することにした。
1
mir3636
parents:
diff changeset
256
5
mir3636
parents: 4
diff changeset
257
mir3636
parents: 4
diff changeset
258
1
mir3636
parents:
diff changeset
259 \section{interface の記述}
5
mir3636
parents: 4
diff changeset
260 % union data はジェネラルなデータセグメントこれには
mir3636
parents: 4
diff changeset
261 % goto のひきすうとしてつかう フレームを表している
6
mir3636
parents: 5
diff changeset
262 %関数呼び出しのabi
mir3636
parents: 5
diff changeset
263 %ひきすうで呼び出されるcg ひきすうはぜんぶ定義されていなければならない
mir3636
parents: 5
diff changeset
264 %メタデータセグメント
mir3636
parents: 5
diff changeset
265 %名前付きの変数が現れる
mir3636
parents: 5
diff changeset
266 %書き込みは**読み込みは*
mir3636
parents: 5
diff changeset
267 %いんたーふぇーすなので実装がいる
5
mir3636
parents: 4
diff changeset
268
mir3636
parents: 4
diff changeset
269
mir3636
parents: 4
diff changeset
270
mir3636
parents: 4
diff changeset
271
mir3636
parents: 4
diff changeset
272
mir3636
parents: 4
diff changeset
273
mir3636
parents: 4
diff changeset
274
1
mir3636
parents:
diff changeset
275 interface は呼び出しの引数になる Data Gear の集合であり、そこで呼び出される Code Gear のエントリである。
8
mir3636
parents: 7
diff changeset
276 呼び出される Code Gear の引数となる Data Gear はここで全て定義される。
mir3636
parents: 7
diff changeset
277
mir3636
parents: 7
diff changeset
278
mir3636
parents: 7
diff changeset
279
1
mir3636
parents:
diff changeset
280 Code Gear、Data Gear に参照するために Context を通す必要があるが、
2
mir3636
parents: 1
diff changeset
281 interface を記述することでデータ構造のapiと Data Gear を結びつけることが出来、呼び出しが容易になった。
1
mir3636
parents:
diff changeset
282 %create は関数呼び出しで呼び出され、interface と impliment の初期化と Code Gear のポインタの設定を行う。
mir3636
parents:
diff changeset
283 %return で interface を返し、その先で Code Gear や Data Gear へ継続できるようになる。
mir3636
parents:
diff changeset
284
6
mir3636
parents: 5
diff changeset
285 \lstinputlisting[label=interface, caption=interface]{./src/Stack.cbc}
4
mir3636
parents: 3
diff changeset
286
1
mir3636
parents:
diff changeset
287 \section{Gearef、GearImpl}
5
mir3636
parents: 4
diff changeset
288
mir3636
parents: 4
diff changeset
289
mir3636
parents: 4
diff changeset
290
mir3636
parents: 4
diff changeset
291
mir3636
parents: 4
diff changeset
292
1
mir3636
parents:
diff changeset
293 Context には Allocation 等で生成した Data Gear へのポインタが格納されている。
4
mir3636
parents: 3
diff changeset
294 Code Gear が Context にアクセスする際、ポインタを使用してデータを取り出すため、リスト\ref{gearef1} のようにコードが煩雑になってしまう。
1
mir3636
parents:
diff changeset
295 そこで Code Gear がデータを参照するための Gearef というマクロを定義した。
mir3636
parents:
diff changeset
296 Gearef に Context と型を渡すことでデータの参照が行える。
mir3636
parents:
diff changeset
297 また impliment のデータを参照する際も、ポインタでの記述が複雑になってしまうため 同様に GearImpl を定義した。
mir3636
parents:
diff changeset
298 GearImpl は Context と interface 名、interface の変数名を指定して参照する。
4
mir3636
parents: 3
diff changeset
299 Gearef と GearImpl を用いたコードがリスト\ref{gearef2}である。
mir3636
parents: 3
diff changeset
300
mir3636
parents: 3
diff changeset
301 \lstinputlisting[label=gearef1, caption=Gearef1]{./src/ex_code1}
mir3636
parents: 3
diff changeset
302 \lstinputlisting[label=gearef2, caption=Gearef2]{./src/ex_code2}
1
mir3636
parents:
diff changeset
303
mir3636
parents:
diff changeset
304 \section{stub Code Gear}
3
mir3636
parents: 2
diff changeset
305 Code Gear が必要とする Data Gear を取り出す際に Context を通す必要があるが、
mir3636
parents: 2
diff changeset
306 Context を直接扱うのはセキュリティ上好ましくない。
1
mir3636
parents:
diff changeset
307 そこで Context から必要なデータを取り出して Code Gear に接続する stub Code Gear を定義し、これを介して間接的に必要な Data Gear にアクセスする。
mir3636
parents:
diff changeset
308 stub Code Gear は Code Gear 毎に生成され、次の Code Gear へと継続する間に挟まれる。
mir3636
parents:
diff changeset
309 \section{Context、stub Code Segment の自動生成}
mir3636
parents:
diff changeset
310
mir3636
parents:
diff changeset
311 Gears OS では 通常の計算の他に Context や stub などのメタ計算を記述する必要があが、Gears OS を現在の CbC の機能のみを用いて記述するとこのメタ計算の記述を行わなくてはならず、これには多くの労力を要する。
mir3636
parents:
diff changeset
312 この記述を助けるために Context を生成する generate\_context と stub Code Gear を生成する generate\_stub を perl スクリプトで作成した。
mir3636
parents:
diff changeset
313
mir3636
parents:
diff changeset
314 \section{stub Code Segment の生成}
mir3636
parents:
diff changeset
315 stub Code Gear は Code Gear 間の継続に挟まれる Code Gear が必要な Data Gear を Context から取り出す処理を行うものである。
3
mir3636
parents: 2
diff changeset
316 Code Gear 毎に記述する必要があり、そのCode Gear の引数を見て取り出す Data Gear を選択する。
1
mir3636
parents:
diff changeset
317 stub Code Gear を 自動生成することによって Code Gear の記述量を約半分にすることができる。
mir3636
parents:
diff changeset
318
mir3636
parents:
diff changeset
319 stub を生成するために generate\_stub は指定された cbc ファイルの \_\_code型である Code Gear を取得し、引数から必要な Data Gear を選択する。
mir3636
parents:
diff changeset
320 generate\_stub は引数と interface を照らし合わせ、Gearef または GearImpl を決定する。
6
mir3636
parents: 5
diff changeset
321 また、この時既に stub Code Gear が記述されている Code Gear は無視される。
1
mir3636
parents:
diff changeset
322
8
mir3636
parents: 7
diff changeset
323 cbc ファイルから、生成した stub Code Gear を加えて stub を加えたコードに変換を行う。(Code\ref{stack_c})
4
mir3636
parents: 3
diff changeset
324
6
mir3636
parents: 5
diff changeset
325 \lstinputlisting[label=stack_cbc, caption=exampleCG]{./src/ex_cbc}
mir3636
parents: 5
diff changeset
326 \lstinputlisting[label=stack_c, caption=stub]{./src/ex_stub}
1
mir3636
parents:
diff changeset
327
mir3636
parents:
diff changeset
328 \section{Context の生成}
mir3636
parents:
diff changeset
329 Context は Meta Data Gear に相当し、Code Gear や Data Gear を管理している。
8
mir3636
parents: 7
diff changeset
330 Data Gear を取得するために generate context は context の定義 (Code\ref{context}) を読み宣言されている Data Gear を取得する。
4
mir3636
parents: 3
diff changeset
331
6
mir3636
parents: 5
diff changeset
332 Code Gear の取得は指定された generate\_stub で生成されたコードから \_\_code 型を見て行う。
mir3636
parents: 5
diff changeset
333 取得した Code Gear、Data Gear の enum の定義は enumCode.h、enumData.h に生成される。
1
mir3636
parents:
diff changeset
334
mir3636
parents:
diff changeset
335 Code/Data Gear の名前とポインタの対応は generate\_context によって生成される enum Code、enum Data を指定することで接続を行う。
8
mir3636
parents: 7
diff changeset
336 また、generate context は取得した Code/Data Gear から Context の生成を行うコード (Code\ref{init_context}) も生成する。
1
mir3636
parents:
diff changeset
337
mir3636
parents:
diff changeset
338 Context には Allocation 等で生成した Data Gear へのポインタが格納されている。
mir3636
parents:
diff changeset
339 Code Gear は Context を通して Data Gear へアクセスする。
mir3636
parents:
diff changeset
340 Data Gear の Allocation を行うコードは dataGearInit.cに生成される。
mir3636
parents:
diff changeset
341
mir3636
parents:
diff changeset
342 Data Gear は union Data とその中の struct によって表現される。
mir3636
parents:
diff changeset
343 Context には Data Gear の Data Type の情報が格納されている。
mir3636
parents:
diff changeset
344 この情報から確保される Data Gear のサイズなどを決定する。
mir3636
parents:
diff changeset
345
6
mir3636
parents: 5
diff changeset
346 \lstinputlisting[label=init_context, caption=initcontext]{./src/context2.c}
4
mir3636
parents: 3
diff changeset
347
1
mir3636
parents:
diff changeset
348 \section{今後の課題}
mir3636
parents:
diff changeset
349 本研究では LLVM/Clang のデバッグ、interface の記述、CbC ファイルから Gears OS の記述に必要な Context と stub の生成を行う perl スクリプトの生成を行なった。
mir3636
parents:
diff changeset
350 これにより Gears OS のコードの煩雑さは改善され、ユーザーは Context への接続を意識する必要がなくなった。
3
mir3636
parents: 2
diff changeset
351
mir3636
parents: 2
diff changeset
352 %しかし、現在のスクリプトでは stub
mir3636
parents: 2
diff changeset
353
1
mir3636
parents:
diff changeset
354 今後の課題は Code Gear からメタ計算を行う meta Code Gear を生成できるようにし、ユーザーがメタレベルの処理を意識せずにコードを記述できるようにする。
mir3636
parents:
diff changeset
355 また、今回 perl スクリプトによって Context や stub の生成を行なったが、LLVM/clang 上で実装しコンパイラで直接 CbC を実行できるようにすることを目的とする。
mir3636
parents:
diff changeset
356
5
mir3636
parents: 4
diff changeset
357 % めたけいさんをどこに挟むかというのをかく 上
mir3636
parents: 4
diff changeset
358
1
mir3636
parents:
diff changeset
359 %\begin{figure}[ht]
mir3636
parents:
diff changeset
360 % \begin{center}
mir3636
parents:
diff changeset
361 % \includegraphics[width=70mm]{./pic/cbc_goto.pdf}
mir3636
parents:
diff changeset
362 % \end{center}
mir3636
parents:
diff changeset
363 % \caption{gotoによる Code Segment 間の接続}
mir3636
parents:
diff changeset
364 % \label{fig:cbc_goto}
mir3636
parents:
diff changeset
365 %\end{figure}
mir3636
parents:
diff changeset
366
mir3636
parents:
diff changeset
367 %\lstinputlisting[label=src:initContext, caption=initContext]{./src/context.c}
mir3636
parents:
diff changeset
368
mir3636
parents:
diff changeset
369 \nocite{*}
mir3636
parents:
diff changeset
370 \bibliographystyle{ipsjunsrt}
mir3636
parents:
diff changeset
371 \bibliography{sigos}
mir3636
parents:
diff changeset
372
mir3636
parents:
diff changeset
373 \end{document}