changeset 16:01a913c03f07

update tex
author Ken Miyahira <e175733@ie.u-ryukyu.ac.jp>
date Fri, 07 Aug 2020 21:50:13 +0900
parents bf7ba44d7c9e
children c17db5f554c6
files mm/mk-sigiot.mm paper/mk-wm.pdf paper/mk-wm.tex
diffstat 3 files changed, 20 insertions(+), 11 deletions(-) [+]
line wrap: on
line diff
--- a/mm/mk-sigiot.mm	Fri Aug 07 18:21:37 2020 +0900
+++ b/mm/mk-sigiot.mm	Fri Aug 07 21:50:13 2020 +0900
@@ -194,7 +194,8 @@
 <node CREATED="1596790368468" ID="ID_1150241845" MODIFIED="1596790375394" TEXT="&#x6c17;&#x8efd;&#x306b; Docker &#x3092;&#x89e6;&#x308b;&#x3053;&#x3068;&#x304c;&#x3067;&#x304d;&#x308b;"/>
 </node>
 <node CREATED="1596790384689" ID="ID_1781281354" MODIFIED="1596790387163" TEXT="&#x30af;&#x30e9;&#x30a6;&#x30c9;">
-<node CREATED="1596790388046" ID="ID_619762494" MODIFIED="1596790428735" TEXT="&#x7121;&#x6599;&#x67a0;&#x3082;&#x3042;&#x308b;&#x304c;&#x3001;&#x6c17;&#x8efd;&#x306b;&#x4f7f;&#x3048;&#x306a;&#x3044;"/>
+<node CREATED="1596790388046" ID="ID_619762494" MODIFIED="1596790671072" TEXT="&#x304a;&#x91d1;&#x304c;&#x304b;&#x304b;&#x308b;&#x5834;&#x5408;&#x304c;&#x3042;&#x308b;"/>
+<node CREATED="1596790672100" ID="ID_251644570" MODIFIED="1596792123553" TEXT="&#x6163;&#x308c;&#x305f;&#x3089;&#x4f7f;&#x3044;&#x3084;&#x3059;&#x3044;"/>
 <node CREATED="1596790429708" ID="ID_1838792635" MODIFIED="1596790435506" TEXT="Google Collaboratory &#x306f;&#x5236;&#x9650;&#x304c;&#x3042;&#x308b;"/>
 </node>
 </node>
Binary file paper/mk-wm.pdf has changed
--- a/paper/mk-wm.tex	Fri Aug 07 18:21:37 2020 +0900
+++ b/paper/mk-wm.tex	Fri Aug 07 21:50:13 2020 +0900
@@ -203,7 +203,7 @@
 
 \subsection{digdog}
 digdog とは Kubernetes を利用したコンテナ貸出サービスである。
-学生は Dockerfile を GitLab CI/CD を利用して GitLab Registry に Docker イメージを登録する。
+学生は Dockerfile を GitLab CI/CD を利用してビルドし GitLab Registry に Docker イメージを登録する。
 学科アカウントを使用して Web サービスへログインし, 登録した Docker イメージでコンテナを作成することができる。
 コンテナ作成時は digdog が Kubernetes に Deployment を設定する。Deployment は学生のアカウント名で作成された Namespace に設定される。
 Namespace は Role と RoleBinding を用いた, Role-based access control (RBAC) が設定されている。
@@ -374,24 +374,32 @@
 そこで, これまで本コースで使用されてきたサービスと, クラウドのサービスと比較する。
 
 \subsection{ie-virsh}
+ie-virsh は手元の PC で作成した VM を学科のブレードサーバにデプロイできるサービスである。
+VM は OS の仮想化環境を提供するため, ユーザが好みの環境を構築できるなど自由度が高い。\par
+本研究で実装したサービスでは, Docker イメージで構築されたアプリケーションに限定される。
+また, ユーザが欲しい環境は Docker イメージを作成しなければいけないため, Docker について学習する必要がある。
+だが, VM と違い気軽に環境の構築やテストを行える。
+また Docker イメージを共有することで, 自身と同じ環境を他のユーザに利用してもらえるなどの良さがある。
 
 \subsection{ie-docker}
+ie-docker は Docker をラップしたツールであり, ユーザは学科のブレードサーバへ ssh で接続を行い CUI から利用することができる。
+表\ref{tb:ie-docker} の機能でコンテナを操作することができる。
+だが, ie-docker ではユーザがコンテナで使用するイメージを管理者が用意する必要がある。 \par
+本研究で実装したサービスでは, コンテナで使用するイメージは Docker Hub に登録されているイメージ, または作成したイメージを利用することができる。
+また, ユーザが Docker イメージを作成できることから管理者の負担が少なくなると考える。
 
 \subsection{digdog}
+digdog は Kubernetes を利用したコンテナ貸出サービスである。
+コンテナ作成時に選択できるイメージはユーザが作成する必要があり, Docker Hub に登録されているイメージを選択することができなかった。 \par
+本研究で実装したサービスでは, コンテナで使用するイメージは Docker Hub に登録されているイメージ, または作成したイメージを利用することができる。
+また Kubernetes でのコンテナ貸出だけでなく, Docker でのコンテナ貸出を行うことができる。
+そのため, Kubernetes 全体が停止したとしてもブレードサーバの Docker のみでサービスを提供することができる。
 
 \subsection{クラウドサービス}
 
 
-%\begin{lstlisting}[frame=lrbt,label=src:example,caption={コード書き方例}]
-%package main
-%import "fmt"
+\section{今後の課題}
 
-%func main() {
-%    fmt.Println("Hello, World!!")
-%}
-%\end{lstlisting}
-
-\section{今後の課題}
 
 \section{まとめ}