changeset 13:0c823bf36b20

update tex
author Ken Miyahira <e175733@ie.u-ryukyu.ac.jp>
date Thu, 14 Jan 2021 18:03:16 +0900
parents a93bf4babe74
children 466739d28bc7
files paper/chapter/bibitem.tex paper/chapter/technology_overview.tex paper/fig/jobscheduler.pdf paper/fig/slurm.pdf paper/fig/system.graffle paper/final_thesis.pdf
diffstat 6 files changed, 27 insertions(+), 2 deletions(-) [+]
line wrap: on
line diff
--- a/paper/chapter/bibitem.tex	Thu Jan 14 15:46:59 2021 +0900
+++ b/paper/chapter/bibitem.tex	Thu Jan 14 18:03:16 2021 +0900
@@ -6,6 +6,8 @@
 \bibitem{singu} Singularity,https://sylabs.io/singularity/,2020/9/11.
 \bibitem{ceph} Ceph,https://docs.ceph.com/en/latest/,2021/1/12.
 \bibitem{ansible} Ansible,https://www.ansible.com/,2021/1/12.
+\bibitem{slurm} Slurm, https://slurm.schedmd.com/overview.html, 2021/1/14.
+\bibitem{gitlab} GitLab, https://about.gitlab.com/, 2021/1/14.
 \bibitem{ie-virsh} 平良 太貴 and 河野 真治,OS 授業向けマルチユーザ VM 環境の構築,研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)(2014).
 \bibitem{kido} 城戸翔太,安里悠矢,城間政司,長田智和,谷口祐治,"情報系学科における教育情報システムの構築及び運用管理に関する取り組み",研究報告インターネットと運用技術(IOT)(2016).
 \bibitem{podman} Podman,https://podman.io/,2021/1/4.
--- a/paper/chapter/technology_overview.tex	Thu Jan 14 15:46:59 2021 +0900
+++ b/paper/chapter/technology_overview.tex	Thu Jan 14 18:03:16 2021 +0900
@@ -142,12 +142,35 @@
 
 \section{Ansible}
 Ansible\cite{ansible} は RedHat 社が開発, 提供するシステム構成, ソフトウェアの展開などを行う自動化ツールである。
-Ansible では一連の処理を YAML 形式のファイルで記述し, エージェントレスで SSH を介してタスクを実行する。
-そのため, インフラストラクチャをコードとして残すことができる。
+あらかじめ用意した設定ファイルに従ってソフトウェアのインストールや設定を自動的に実行できるため, コンピュータクラスタを構築する際に時間の短縮やミスの削減に有用である。
+Ansible の特徴としてエージェントレスがある。構成管理を行う機器が Python が使用可能で SSH で疎通することが可能であれば対象とすることができる。
+Ansible の一連の処理は Playbook という単位にまとまられ, YAML形式で記述される。YAML形式で記述されていることで, 可読性が高く学習が容易である。
+また, インフラストラクチャをコードとして残すことができる。
 
 \section{Slurm}
+Slurm\cite{slurm} は Linuxクラスタ向けのフォールトトレラント設計のジョブスケジューリングシステムです。
+Slurm には以下の3つの主要機能を提供する。
+\begin{itemize}
+  \item 計算を実行するユーザに対してリソースへの排他的, 非排他的なアクセスを割り当てる
+  \item 割り当てられたノード上のジョブの開始, 実行, モニタリングを行う
+  \item 待機中のジョブキューを管理することにより, リソースの競合を解決する
+\end{itemize}
+\par
+Slurm では主に slurmctld と slurmd で構成される (図\ref{fig:slurm})。
+また, slurmdbd を有効にすることで, データベースへアカウンティング情報を記録することができる。
+アカウンティング情報を記録することで, ジョブの優先度を調整することが可能となる。
+\begin{figure}[H]
+    \begin{center}
+        \includegraphics[width=150mm]{fig/slurm.pdf}
+    \end{center}
+    \caption{Slurmのアーキテクチャ}
+    \label{fig:slurm}
+\end{figure}
 
 \section{GitLab}
+GitLab\cite{gitlab} とは バージョン管理システムである Git のリポジトリマネージャである。
+Git リポジトリの管理に加えて, コードレビュー, 継続的インティグレーション, 継続的デリバリ, GitLab Container Registry などの機能も有している。
+
 
 \section{rsnapshot}
 
Binary file paper/fig/jobscheduler.pdf has changed
Binary file paper/fig/slurm.pdf has changed
Binary file paper/fig/system.graffle has changed
Binary file paper/final_thesis.pdf has changed